
コメント

退会ユーザー
ざっくりお伝えすると
仲介手数料の有無で大きく変わりますが
150〜200万くらいが諸経費でかかりますよ〜!!
あとはオプション代で20万前後ですかね、🧐

はじめてのママリ
初期費用とは初めに払うお金ですよね?
借り入れできるローン内で購入するのならば0円ですよ!契約金?みたいな初期に渡すお金がうちは30万かかりました。その後本契約の時に全ての説明など終了したら返してくれました。キャンセルしたら帰ってこないです。
借り入れできるローンより超えるならその額(500万だったりそこは家庭によって違います)
あと戸建てを買って必要なお金はエアコン設置代金などでしょうか🤔
月々の返済はローンや光熱費以外いりませんよ!
固定資産税と都市計画税(ない所もあります)を収めるだけです!
うちは建売購入なので、注文住宅だとまた変わってしまうかもしれません😭
-
Ma.
詳しくありがとうございます!
- 5月27日

ゆま
最初の契約の際に手付金としていくらか(30万~50万ほど)必要ですが、ローン審査通って、家の引渡しの際にそのまま戻ってきます😊
諸費用というものがかかりますが、それは物件の1割ほどです。
3000万の物件なら300万の諸費用ですね(実際にはこんなに掛からないことがほとんどです)。これはローンで組むこともできます。
諸費用の内訳としては、仲介手数料(これが100万ほど…)、火災保険、登記費用などです。プラスで、カーテンレールやシャッター、エアコンなどのオプションを付けると更に増えます。これもローンに組み込めます。
物件価格+物件の1割の諸費用+オプション100万
くらいに思っておくと余裕を持って組めるかと思います。
月々の支払いは、おっしゃる通りで、ローンの返済と年に一度の固定資産税のみです。
ただ、これは私もよくわかっていないのですが、不動産所得税が掛かる場合もあるようです。
ですので、契約する際には手付金として50万ほどあれば(後で戻ってくる)、あとはローンが通ればそのまま月々いくらの支払いで暮らしていけます🙌
私も戸建て購入したばかりです!
引っ越しやら何やら大変ですが頑張りましょう~😆✨
-
Ma.
やはり家の購入となると大変ですね…
とても細かくありがとうございます!- 5月27日
Ma.
ありがとありがとうございます!