![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲まなくなり、母乳も少ない状況。完ミに切り替えるべきか悩んでいます。赤ちゃんの体重も心配。
ミルクを飲まなくなってしまいました。
8〜9割ミルクの混合です。
いままでおっぱい左右5分ずつ→ミルク110〜140mlくらいで飲んでました。
おっぱいなしのときは160mlくらいです。
おそらく母乳は左右で30mlくらいしか出ていません。
昨日からおっぱい後のミルクを拒否するようになりました。。
今日飲んでるのが4時10ml、6時80ml、10時10mlです。
母乳量が増えているような感じは全くありません。。
3600で生まれたのに、3ヶ月検診で6キロちょいしかありませんでした。
もう母乳諦めて完ミにした方が良いですかね…?😇
- はじめてのママリ🔰 (4歳11ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
おっぱい張ってなくても出てるんじゃないですかね?
満腹中枢が発達したのかも知れませんよ。
私も混合ですが、母乳がスッカラカンになると怒りながら口から離してミルクぐびぐび飲みますよ💧ミルク足して満足しなかったら、反り返って泣きます💧
五カ月10日で7キロな娘なので、3か月で6キロは小さいとは思わないし、成長曲線の中に入ってたら大丈夫だと思いますよ。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
おっぱいのあとだけミルクを拒否するなら足りてるんだと思います
おっぱいあげずにミルクあげてみたらどうなのでしょうか??🤔
うちは2ヶ月半から哺乳瓶拒否になって3ヶ月から完母です!同じくほぼミルクよりの混合でした!
-
はじめてのママリ🔰
やはり足りてるんですかね…( ; ; )
次のミルクはおっぱいなしであげてみようと思います!
3ヶ月から完母になることあるのですね😳😳生理も始まったしもう増えないかなと思ってましたが、希望が見えてきました!
ありがとうございます✨- 5月27日
-
ママり
もしそれでミルク飲まないようだったらもしかしたらミルク拒否かもしれないですね💦
止まってさえいなければ増やすことはできましたよ😊- 5月27日
はじめてのママリ🔰
張ってなくても出ててくれれば良いのですが( ; ; )
お腹すいてもあまり泣かない子なので判りづらくて😭😭
体重はこれから減っていなかければ大丈夫ですかね?
様子見ることにします、ありがとうございます( ; ; )
みー
体重は緩やかに増えてれば大丈夫だと思います。
うちの子は4ヶ月位から緩やかに増えて、1ヶ月400グラム位しか増えてませんが、すこぶる元気ですよ。