子育て・グッズ 寝起きに吐いた後、元気な様子。増やした離乳食が原因か、ゲップせず寝かせたことが影響か不安。大丈夫でしょうか? 寝起きに吐きました。 離乳食とミルク、結構な量です。 朝起きて離乳食をあげました。パン粥を野菜ときな粉。少し量を増やしてました。小麦はクリアしていたのですが、量を増やしたからなのか、授乳してゲップしないまま朝寝させたからなのか、、、 起きてすぐ寝返りしてそのまま吐いてしまいました。 本人は熱もなく発疹もなく元気です。 大丈夫でしょうか?? 最終更新:2020年5月27日 お気に入り 1 ミルク 離乳食 授乳 夫 熱 ゲップ 寝返り 野菜 はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月) コメント RまHま うつ伏せになったりうつ伏せだったりしましたか? 5月27日 はじめてのママリ🔰 うつ伏せで寝ていてそのまま起き、少しズリバイしていたので、その勢いかな?とも思ったのですが、普段吐くこともなく量も多かったので心配になりました😢 5月27日 RまHま うつ伏せだと入ってた空気から内臓から圧迫されるのでモロに押し出されて結構出ますよ💦うちのも顔中ほうれん草まみれでした😓元気なら様子見で大丈夫だと思います!!🎶 5月27日 はじめてのママリ🔰 そうなのですね!安心しました😊 お昼に新しい食材(みかん果汁)あげようと思っていたのですが、今日は控えたほうがいいですか😢? 5月27日 RまHま 柑橘系は消化不良起こしやすいので吐いたり下痢した時はお休みの方がいいかもしれないです☺️☺️ 5月27日 はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます😊 今日はお休みして慣れた食材あげることにします! とても助かりました☺️ 5月27日 おすすめのママリまとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
うつ伏せで寝ていてそのまま起き、少しズリバイしていたので、その勢いかな?とも思ったのですが、普段吐くこともなく量も多かったので心配になりました😢
RまHま
うつ伏せだと入ってた空気から内臓から圧迫されるのでモロに押し出されて結構出ますよ💦うちのも顔中ほうれん草まみれでした😓元気なら様子見で大丈夫だと思います!!🎶
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!安心しました😊
お昼に新しい食材(みかん果汁)あげようと思っていたのですが、今日は控えたほうがいいですか😢?
RまHま
柑橘系は消化不良起こしやすいので吐いたり下痢した時はお休みの方がいいかもしれないです☺️☺️