※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のえ♡
子育て・グッズ

皆様に質問です😚離乳食はいつ始められましたか?また、全く食べない場合どうされてましたか?

皆様に質問です😚
離乳食はいつ始められましたか?

また、全く食べない場合どうされてましたか?

コメント

くぅ

1週間くらい前の、6ヶ月から始めました🙆‍♀️

食べない時はもういいやってやめてます…😅
果たしてそれがいいのか悪いのかは分かりませんが…😂

まさまむ

5ヶ月になる少し前から始めました!!
4ヶ月くらいから
スプールに慣れる為に
スプールで水やお茶を飲ませてましたよ!!!
最初は食べていましたが
徐々に食べなくなった時は
無理にあげず息子のペースで
食べさせてました!!
母乳やミルクから栄養とれてるし!!と
ポジティブに考えて💓
なんで食べないんだろう…とストレスを
溜めたくなかったので…笑

ベビーフードにも頼りまくりました!!
自分で作っていないので無駄になっても
ま、いっか💓程度の気持ちで
いられるので!!

  • まさまむ

    まさまむ

    誤字すみません…
    スプール→スプーン
    です💦

    • 5月27日
  • のえ♡

    のえ♡

    お粥は味気ないのかモゴモゴしてるのが嫌なのか あーんしても
    ものすごく嫌な顔します😂ww
    その後に吐き出しちゃいます、、
    もう少し経ってから始めるのを考えてます....
    ベビーフードもいろいろ試してみようと思います🥰
    ありがとうございます⭐️
    頑張ります!!

    • 5月27日
  • まさまむ

    まさまむ

    いつかは絶対食べてくれるように
    なります💓大変ですが
    頑張ってください✨✨✨

    • 5月27日
はじめてのママリ

上の子は5ヶ月で始めましたが下の子は
面倒くさくて6ヶ月

食べてもべぇ〜されて
本格的に始めたの8ヶ月とかだったと思います😅
最初はもう全然食べなくて😅

今では大食いです、、

上の子は逆に離乳食たくさん食べたんですが今は少食になりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーフードだけは
    不思議と食べるんですよねー、、、

    • 5月27日
  • のえ♡

    のえ♡

    今では大食い聞いていずれは食べるようになってくれるんだろうなぁと思うとすこし安心しました⭐️
    1回中断してもう少し経ってから少しずつ始めていこうかなと思いました♩ありがとうございます

    • 5月27日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちは6ヶ月から始めました☺️

全く食べない時はとりあえず全体で15.20分は粘ってみるけどお互いストレスなので切り上げてました✨

deleted user

5ヶ月の2週目から始めました!
2週間で拒否始まったので2週間休みました✨
そのあとも食べずにちょいちょい休んで8ヶ月手前くらいからようやく食べてくれるようになりました💞
5-6ヶ月はゆる〜くでいいと思います✨

  • のえ♡

    のえ♡

    もう少し経ってから徐々に始めていこうかなぁと思います!!
    良いアドバイスありがとうございます😊💞

    • 5月27日
とっし

上も下も5ヶ月ちょうどからです😊
上が11ヶ月までほぼ食べなかったです😭既に保育園に通っていましたが保育士さんも困っていました。4ヶ月から保育園に通わせていたので罪悪感から離乳食くらいは手作りしようと思って頑張りましたが11ヶ月まで全部捨てる日々…心がぽっきりいってしまいました。2人目育てていて思うのが食べないならベビーフードに頼れば良かったなと。おかゆも野菜もフリーズドライがあるし。食べるようになってから手作りにすれば良いと思います。でないとイライラして悩んで育児を楽しめなくなってしまいます😢

  • のえ♡

    のえ♡

    ベビーフード挑戦してみようと思います🥰💞
    ありがとうございます!!

    • 5月27日