
11ヶ月の娘がいます。寝起きは私を飛び越えて別のところに行きます。音に敏感で怯えることも。つかまり立ちや真似をよくします。他のお子さんはどうですか?
あしたで11ヶ月の娘がいるんですが
みなさんのおこさんは寝起きどんな感じですか?
うちは起きたらまず、私を飛び越えて興味のあるちがうとこにいきます。寝たふりしててもおこしにきません😂
近くで遊んでいます笑
赤ちゃんはママのかおをさわって起こしたりするってよく聞くのでそうなのかなってすこし心配になりました。。
あとすごく音に敏感です。
血圧計とかの音とか、シャッターの大きいおととか、
ドライヤーとか急に遠くからねぇってゆーと泣きはしないですが怯えたかおして私にしがみついてきます。
つかまり立ちして伝い歩きするし、
よく大人の真似するし、まま、ぱぱ、わんわん、喃語もよくしゃべるし、よく笑います。
少し心配だったので相談させていただきました
皆さんのお子さんはどーですかー?
- coap(2歳3ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

トママ
うちも起きた瞬間から好きなもの?のところへ行きますよ🤣いつも起きた瞬間パパーってパパのところへ😟あとはお尻拭きのところへ行ったりママには興味なしです🤣

とらのすけ
同じ10ヶ月です!
うちの子も朝起きたら1人で遊んでます😊心配なさらなくても、もう少ししたら嫌でも起こされますよ😂
-
coap
コメントありがとうございます😊
一緒な方がいらっしゃって安心しました🧡そですよね、、笑- 5月27日

みん
むくっと起きて目が合うとニコーってして
同じように寝てる私を乗り越えてベッドを降りようとします😂
顔なんて触られません、ハイハイで踏んづけられます笑
音に関しては特に気になったことはありませんが、くしゃみや咳き込むとじーっと見られます。
掃除機は嫌いな様で泣いて逃げまわります😅
-
coap
コメントありがとうございます😊一緒ですね🥺
安心しました!!
わたしも踏んづけられます笑
その子その子で違いますね☺︎
ありがとうございます🧡- 5月27日

ぽん
朝は日によります😐
頭突きしてきたり、
髪の毛引っ張ってきたり
乗り越えて遊びに行っちゃったり、、
毎朝飛び起きれます😅
うちも音には敏感で
掃除機とドライヤーが怖いみたいです!
あとは旦那の咳払いと
くしゃみはいつもビックリしてて寝てる時だと泣いて起きます😕
-
coap
コメントありがとうございます😊
うちも日によりますが、だいたい飛び越えてどっかいきます笑でもみなさんのコメントみてそんなに気にすることじゃないとわかりした☺︎
おっきなおとこわがりますよね、、まだ赤ちゃんですもんね🥺
コメントありがとうございました😊- 5月27日

りっちー
ベビーベッドなので起こされた事はないですが、だいたい娘が起きる直前に私が起きて、様子を見てると寝返り打ちながらもぞもぞ、伸びをしたり顔を擦ってうっすら目を開けてぼんやり…たまにオナラします笑 おはよ、ぷーしたの?って声かけるとんへへぇ💕て笑って起きてきます😂
親より先に起きた時はもうベッドで立ち上がって、メリーのラトルもぎ取って私たちが寝てるベッドに投げて遊んでます笑
音は急に大きい音するとビクッとしたり、先日雷が酷かった時はびっくりして半泣きでしがみついてきました😂
-
coap
コメントありがとうございます!!
ベビーベッドなんですねっ😊
さすが1歳すぎると色々わかってきてすごいですね🧡
やっぱ音も怖いですよね赤ちゃんだしまだ🥺
安心しましたありがとうございます!- 5月27日

退会ユーザー
寝起きは
おはようって言うとニコって
笑ってしばらく布団で
ゴロゴロして
隣のリビングに行って
おもちゃで遊び始めます☺️
大きい声や音にはびっくり
してたまに泣いたりします👶🏻
-
coap
コメントありがとうございます🧡
うちもゴロゴロして、私を飛び越えて遊びはじめます笑笑
音にかんしても同じ感じですねっ😊安心しました
ありがとありがとうございました*- 5月27日

退会ユーザー
うちの子は起きたら、寝返りからのお座りしてしばらくボーッとしてます😂頭が起き始めるとお口をムニャムニャして飲み物を要求します。それから用無しだと言わんばかりに1人で遊び始めるのでその間に朝ごはん作りって感じですかね😊
音に敏感なのかは分かりませんが、掃除機の音は少し泣いちゃいます。怖くないと分かれば興味深々になります🤣
あとは気になる物などには指差しします。なにを指してるか分からない時もあります😅
他は特に単語もハッキリとは喋らないし、ハイハイがやっと最近出来始めたばかりです☺️
-
coap
コメントありがとうございます😊🧡
むにゃむにゃたまらないですね🥺そですよね、、心配しすぎました。安心しました☺︎
うちも言われてみればそうです!!最初こわがっていてもだんだん興味がわいてきて怖がらなくなるのに、つぎまた音だすとびくってしてこちらにダッシュハイハイしてきます笑
うちも指差しめっちゃします😊あっちいけってじぃじにだっこされてるときは酷いです笑唸りながら指さししてじぃじには甘えんぼうとゆーかわがままです笑
単語でると可愛いですよねっ
楽しみですね!!- 5月27日
-
退会ユーザー
うちの子は健診行くたんびにちょっと発達遅れてるかなって言われますが、強がりな性格なので健診に行った日は何かしら出来るようになってたりするので心配するのも、気にするのもやめました😂
単語がいくつか話せるようになるのはすごく楽しみです😍
第一声は逃さないようにしなきゃと思ってます🤣
子供なりに頑張って成長してるので大丈夫ですよ😊- 5月27日

ままちゃん
うちも明日で、、というかもう今日ですね!
11ヶ月なる女の子いますᐠ( ᐛ )ᐟ
うちも私を乗り越え、遊んでますよ(^_^)ひとり遊び上手なんですね♥︎︎∗︎*゚
子供は人それぞれ、あの子がしてるからこの子もしなきゃ…ってなりますが、育ち方もペースもそれぞれなので気にしなくていいかと思います(^_^)
うちも、つかまり立ち、真似、ママ、パパ、にに☜兄たち
あーうー、たくさん喋ります(^_^)
同じような感じですね💓これからの成長楽しみですね🥺❤️気にしすぎると調べて、この時期はこうだとか不安になるので
あまりネットは気にしないようにしましょ♬♫
-
coap
コメントありがとうございます😊
誕生日一緒ですねっ🧡🧡
かってに親近感わきます🥺
みなさんのコメントみて安心しました!!
気にしすぎよくないですよね😭
成長も同じようですね!!
お互い子育て頑張りましょう✴︎
ありがとうございました⭐︎- 5月27日
coap
コメントありがとうございます😊
パパっ子ちゃんなんですね🥺
うちもママにはあんまり興味ないかもです笑