※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

仕事休みの日、旦那は保育園に預けて自由な時間を楽しんでいるが、自分は家で子供を見ていることに不満を感じています。コロナの影響で自分の休みの日も保育園に預けにくく、ストレスが溜まっています。コロナがなければ自分の休みの日も保育園に預けられるか不安です。

私が仕事休みの日は保育園預けられなくて家で見てるのに
旦那が仕事休みの日は保育園に預けて一日好きなことしてられるのいいなー。

私は平日に固定の休みがあるので保育園もそれ知ってて
自然とお休みする流れになってしまいました。
旦那は日曜以外は不定休なので
平日どこが休みになるか分からず
休める時に休む感じなので
旦那は自分が休みでも罪悪感なく保育園に預けられます。

コロナ問題もあるので
仕事休みの日はできるだけ家で…と言われているので
自分が仕事休みの日は預けにくいです。
一人になりたくてストレス溜まってます。
旦那の事は産後嫌いになりましたが、上記の件で余計むかつきます。

コロナの件が無ければ、自分が仕事休みでも保育園預けられるんでしょうか?
通い始めと同時にコロナ騒ぎが始まったので
そのへんがよくわかりません。

コメント

えるさちゃん🍊

自分が仕事休みでも預けられますよ😊
子供預けて美容院とかいってました👍

🧸 (26)

保育士です。現状、預けられますが、、
多分、最初の保育園の申し込みの冊子には、お仕事かお休みの日は家庭保育協力ってだいたいどこの市町村も書いてあるかなと思います…💦うちは基本私だけが休みの日も主人だけが休みの日も子どもたちは休ませています。
旦那も不定休ですが、その日特別なイベント等ない限り前日または当日に休みますって連絡してますよ💫
親と同じように子どもたちも保育園疲れますので…💦💦

それと、今はコロナのこともあるので、休みの日が固定で今までも休ませていたなら、預けるのはやめた方がいいかなと思います😭

はーちゃん

私は不定休。旦那は土日休みです。土曜日仕事あるときは保育園に預けてます。
なのでゆっくりしてると思います。
私は勤務を作る人が優しくて1ヶ月に1回昼から出勤にしてくれてるので朝から預けて午前はゆっくりしてます。