
子供が暴れて食事を拒否する悩みについて、どう対処すべきか相談しています。
いやいや期なのかわかりませんが、、、
自分の思うようにさせてもらえないと
ずっと暴れないて大変なことなります。
たとえば外でまだ遊びたがったのに雨降ってきたし暗くなってきたし家に戻らせたらスイッチ入ったり。
それに最近多いのが
食事を全然食べないのにお菓子など好きなものばかりほしがります。
上の子がお菓子などたべてるのみてしまうんですが、上の子は好き嫌いせず(あっても頑張って完食する) お菓子や好物おかわりしてるからいいのですが。
夕飯のときも
いつも泣き暴れててあたるまでしぶとく暴れてる感じで正直うるさいしイライラしちゃいます😥😥
まだ理由言ってもわからない年頃だから泣くしかないんだと思いますが、、
みなさんならどう対処しますか?
泣き暴れてるの放置して諦めさせますか?
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

エリザベス
フル無視して落ち着くの待ちです😂
目も一切合わせません😂
自分で泣きやんだら、何がしたかったのか、何で駄目なのか伝えてるくらいです🤣🤣

なんとかなるさ
うちも次男がそんな感じで悩んでます
上の子は何でもよく食べますが
肉とお菓子しかたべません。
気に入らないと泣き叫びかた暴れかた
はんぱないです。
うるさすぎてイライラします。
我慢させないからとか回りから言われますが
とにかく半端ないんです。
なかなか諦めず1日中泣きまめきます😢
泣いていうこと聞いてしまったら
子供は泣けばもらえると思ってしまうので
出来ることなら放置して諦めさせたほうがいいんでしょうね、
でも自粛自粛で子供とずっと家のなか
それでいてこんなに泣かれたら
ほんとに辛いです😭
ママリ。
放置しとくしかないですよね、、
泣いてるときは狂ってる感じだからなに言ってもだめだし😥
次のことすすまないし、勘弁してほしいです。