
ローテーブルで使えるテーブルベビーチェアを探しています。足がつかないという記事を見て心配です。牛乳パックで足台を作る方法やおすすめのテーブルベビーチェアを教えてください。
ベビーチェアについてです!
今までバンボでご飯を食べてましたが、テーブルも狭く、大人のテーブルで一緒にご飯を食べられるようにしたいです!
我が家はローテーブルでご飯を食べているのですが、テーブルに付けられるベビーチェアが外出先でも重宝すると聞き、テーブルベビーチェアを探していたところ、足がつかないから良くないという記事を見ました!
ローテーブルにテーブルベビーチェアをつけ、牛乳パック等で足台をつけたら大丈夫ですかね🤔?
何かいいやり方、おすすめテーブルベビーチェアがあったら教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

ひまわり
マメ椅子使ってます!足つかなかったので牛乳パックで足置き作ってました!

初めてのママリ🔰
小さい間は地べたに座らせない限り足がつかないと思います…

さくら
牛乳パックなどで足台もいいと思います☺️食事の時は足をつけた方が咀嚼する力が付くと私も聞きました😊
うちはご飯はハイチェアですが、別でローテーブルにひまわりさんと同じく豆椅子置いてます!抜け出す子はチェアベルトが別途必要になりますが、豆椅子安価だし、一人歩きできるようになると自分で座ってくれるので結構便利です😊
コメント