※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

体重増加で抱っこが辛いです。エルゴ以外で楽な方法はありますか?

体重も増えてきて家の中での抱っこが重たくなってきました。手首や腕が痛いです。何かいい方法ありますか?
エルゴは持ってますが装着が面倒なのと、寝たあと下ろすのが大変なので、エルゴ以外で何かいい方法あれば教えて下さい!

コメント

はるわた

うちはキャリーミープラスというスリングが大活躍してます(^^)
手首や腕ツライですよね(>_<)

  • R

    R

    腱鞘炎になってるぽいんです。。痛くて痛くて(^_^;)
    キャリーミープラス見てみます!

    • 6月15日
にゃんママ

私はスリング使ってました( ﹡ˆωˆ﹡ )
首座って抱きやすくなってからはあまり使用してませんが、まだくにゃくにゃしてる時はめちゃめちゃ楽でした(o´罒`o)

  • R

    R

    そうなんですね!スリングって首座る前のほうが楽なんですね!

    • 6月15日
  • にゃんママ

    にゃんママ

    私はちなみにミニモンキーのスリングを持っていますが、横抱きがしやすかったです!
    うちはスヤスヤ寝てくれたので寝かしつけにも最適でした!
    スリングはミニモンキーみたいに紐の長さを調節できるものと、出来ない物がありますので買われる際は店頭に行って使いやすいか試すのをオススメします( ﹡ˆωˆ﹡ )

    • 6月15日
  • R

    R

    ミニモンキーですか!初めて聞きました!紐の調節できると便利ですね! 探してみます!ありがとうございます!

    • 6月15日
  • にゃんママ

    にゃんママ

    一応この写真載せときます( ﹡ˆωˆ﹡ )
    このパッケージの物です!

    • 6月15日
  • R

    R

    ありがとうございます!!!

    • 6月15日
abby

キャリーミー使ってました。
さっと肩にかけて使えるので
オススメです。
ただある程度大きくなったら
肩に負担がかかるので短時間用って感じです(*σ´Д`*) 

  • R

    R

    すごく良さそうですね!肩もしっかりしてそうで!ネットで調べてみます!

    • 6月15日