子育て・グッズ 赤ちゃんは寝ていますが、授乳のタイミングが過ぎています。起こして授乳すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか? 新生児の頃からずっとほぼ3時間置きペースで授乳しています。混合です。 母乳+ミルクを12時45分、ぐずったので14時40分におっぱいだけやって寝て、今でもまだ寝ています。ミルクを合わせた時間から3時間過ぎていますが、起こして母乳+ミルクにしたほうがいいでしょうか?いつも大体時間ぴったりで過ごしてきたので、どうしていいか分かりません゚(゚`ω´ ゚)゚ 最終更新:2020年5月26日 お気に入り ミルク 母乳 授乳 新生児 混合 体 おっぱい ままり(5歳5ヶ月) コメント みみちゃん 母乳飲んでるなら、起きたら、ミルクあげたら良いと思います😊 5月26日 ままり 無理に起こさなくてもいいですかね?いつもグズグズし出して起きてたので゚(゚`ω´ ゚)゚ ミルク単体で大丈夫なんですね🍼 お返事ありがとうございました☆ 5月26日 みみちゃん せっかく母乳飲んでくれるなら、起きたら、母乳+ミルクがいいですね😊 5月26日 ままり 起きたのでおっぱいやったら、ミルクに辿り着く前にまた寝ました笑 続けてのお返事ありがとうございました🏋️♀️ 5月26日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
無理に起こさなくてもいいですかね?いつもグズグズし出して起きてたので゚(゚`ω´ ゚)゚
ミルク単体で大丈夫なんですね🍼
お返事ありがとうございました☆
みみちゃん
せっかく母乳飲んでくれるなら、起きたら、母乳+ミルクがいいですね😊
ままり
起きたのでおっぱいやったら、ミルクに辿り着く前にまた寝ました笑
続けてのお返事ありがとうございました🏋️♀️