
妊娠36週の初産婦です。貧血で鉄剤処方されました。不安なので相談したいです。
妊娠36週の初産婦です。昨日の血液検査で貧血がわかり鉄剤を処方されました!考えてみればここ1ヶ月無性に氷が食べたかったり、動悸がすごかったり前兆はあったのですが、妊婦はこんなものか〜と素通りしてしまっていました😭ヘモグロビンが8.4なのですがこのまま回復せずに出産を迎えてしまっても大丈夫なのでしょうか??😭
処方された薬の副作用で嘔吐や吐き気があり、次の健診まで頑張って飲んでみて先生に相談しようとは思うのですが、出産に向けて不安になってしまいました💦
- みつ(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
いつ服用されていますか?私も妊娠中は副作用があったので、眠る直前に飲んでいました🙋♀️

あず
私も全く同じ、35週でヘモグロビンが8.6くらいでした( ; ; )
鉄剤は副作用も辛い割に数値が回復しずらくて辛いですよね…
他の方も言われてる通り、鉄の吸収が高まる食後や寝る前に飲むのがオススメです!
貧血のまま産気づくとどうなるのか?と先生に聞いてみたところ、
「出産中の出血が増えたり止まりにくくなったりする可能性、通常時より体力が消耗されやすくお産が自力で行えなくなる可能性」
などを指摘されました。
上記はよっぽどの事と思いますが(^^;;
どうしても飲めなかったら、注射とか点滴もあると思うので先生に相談されたら良いかと(^^)
ちなみに私は、栄養士の母にサジーを勧められて飲むようになったら、2週間で数値が11まで上がりましたので参考までに❁*·⑅
-
みつ
回答ありがとうございます💓
同じような方がいて心強いです!!
先生にどうなるか聞きそびれてしまって気になっていたのでありがたいです😌なるべく産むまでに回復して出産に挑みたい限りです😭
栄養士のお母様のお話もありがとうございます!!そうなのですね!うちにサジーがあるので今日から飲んでみようと思います🥰- 5月26日

遥ママ
鉄剤飲んでましたがなかなか数値が上がらすヘモグロビン8.9で出産しました。
貧血の自覚症状なくしんどさもなかったんですが
お産後貧血の注射され
産後も3日注射されました😵
それでも数値は7.5…
1ヶ月健診まで服薬で様子見になりました😵
-
みつ
回答ありがとうございます😌💓
鉄剤はすぐには効果ないものですかね(´;ω;`)
そうだったのですね!やはり出産後は更に低くなってしまいますよね😭
あまり無理をなさらずにしてくださいね♪- 5月26日
-
遥ママ
数ヶ月服薬してますがなかなか数値が上がらず…
体質なのかな?とは言われましたが
1ヶ月健診でも改善されていなければ
血液内科の受診を勧められました😵
無理せず過ごそうと思います😊
みつさんも体大事にしてください🙂
お産ももうすぐですね♡
ファイトです😀- 5月26日
-
みつ
数ヶ月服薬してもとなると大変ですよね😭1ヶ月健診で少しでも回復してますように🥺
ありがとうございます💖
怖くて仕方ありませんが頑張ります(笑)- 5月26日

あぷふぇる
ヘモグロビン9の状態で鉄剤処方され、その4日後に産まれました!
出産後に6まで下がって、引き続き飲みましたが8で退院。
退院してからが辛かったです😣
寝る前等に服用して、副作用の時間に起きてないようにする。
もしくは先生に相談して副作用の少ない方法を一緒に考えるのがいいかと思いませ💦
-
みつ
回答ありがとうございます💓
なかなかすぐには鉄剤の効果は出ないものですね💦やはり産後が辛くなりますよね(´;ω;`)
飲む時間を調整しつつ、次の健診で相談してみようと思います♪- 5月26日
みつ
回答ありがとうございます😌💓
朝、夜の食後に1回ずつと言われてそのまま飲んでいます!やはり副作用はあるものですね💦夜の分は眠る前で飲んでみます♪