
コメント

パッチール
うちもめっちゃありますよ!
おままごとのオモチャのフタがうまく外れなかったようで、ブチ切れながらオモチャをブン投げてました(´ε` )
怒りが収まらない時は私のとこに来て、叩いてきたりもあります。
最近は気に食わないと怒って奇声を発してますが、イヤイヤ期の走りというか、たぶんそんな感じですね…
まぁ成長したと見守ってます。

naaami
やってますまだまだ(笑)
自分でやりたくてしょうがないみたいです(^^;)
周りが手伝おうとするとまた怒るので見守ってます( ¨̮ )
-
な
いつまで続くのかヒヤヒヤです(;_;)笑
そういうときは抱いてもなにしても仰け反りかえってなくので手がつけられません笑- 6月15日
-
naaami
うちは放置です(笑)
うちの子はもう言葉もでるので、もー!とかできない!!とか言いながら投げつけてます(笑)
少し落ち着いたなと思ったら声かけして違うことで気を引きます( ¨̮ )- 6月15日
-
な
2歳になると結構言葉が出るんですね(>_<)!
うちもはやく言葉が出てくれたらもっとわかるんだけどなぁと思います
落ち着いてから声をかけるって参考にさせてもらいます!- 6月15日

ちびmama☺
うちも1歳になりたての息子がいますが、思い通りにならなかったり、うまくいかないとイライラしてる感じになってます😅物を激しく投げたり、手足をバタバタさせて暴れたり…。。
でも時期的に、そうゆう感情が出てきたんだなーと見守ってます☺
まぁ髪引っ張られたり、バシバシ叩かれるとイラッとしますが…。。😞笑
-
な
時期的にそうなんですかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
八つ当たりされると私も怒りそうになっちゃいます😅- 6月15日
な
みなさんそうなんですね!
もうこんなにはやくイヤイヤ期の前兆があるんですね(;_;)2歳過ぎからだと安心しきってました…