
1ヶ月早く生まれた息子は10ヶ月で、離乳食は100~150食べ、ミルクは飲まず、ストローで200飲む。水分不足でミルクを夜間や寝る前にあげているが、夜間断乳を悩んでいる。固形食べず、てづかみ食べのレシピが知りたい。
1ヶ月早く生まれてもくすぐ10ヶ月になる息子がいます。
離乳食は1回に100から150食べています。
離乳食後のミルクは飲みません。
ストローで飲めるようになってきましたが1日200飲んでるか飲んでないかくらいです。
暑くなってきたなので水分不足が心配なので夜間にミルクを150ほどあげてます。
あと寝る前180とおやつにも100ミルクあげてます。
残したりもします。
夜間断乳しようかと思ってましたが暑くなってくるし水分不足が心配で
どうしようか悩み中です。
もっとお茶飲むようになってからの方がいいですかね??
同じくらいの月齢の方どんなかんじですか??
離乳食も飲み込むのが下手なのかすぐえずいて
手掴み食べのような固形は食べないです。
ベビーせんべいは口の中で溶けるからか手掴みで食べます。
食べやすいおすすめのてづかみ食べのレシピなども教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
うちも予定日より1ヶ月早く生まれましたが、10ヶ月になる頃に夜間断乳しました。ストローで飲めるようになったのもそのくらいの頃で、完母なのでミルクも飲んでないです😅
上の子も1ヶ月早く生まれてますけど、10ヶ月の頃には完全に卒乳してましたよ!
手づかみはいちごやさつまいもスティック、パン耳が楽チンです!あとは豆腐ハンバーグも好きなんですけど、手掴みさせるとボロッボロになるのでまだスプーンで食べさせてます(笑)
コメント