
新生児の授乳時間について、母乳がよく出る方の経験を知りたいです。片方の授乳時間が短くても良いでしょうか?
母乳がよく出る方、新生児の時の授乳時間ってどのくらいでしたか?
1人目は完母でしたが、NICUにいたので新生児の育児経験がありません💧
2人目は今日で生後10日目です。母乳はパッドに垂れてくるくらいよく出てます。
飲ませる前に少し搾乳して厚抜きしないと出すぎてむせます。
入院中は片方ずつ10分は吸ってましたが、母乳の分泌が増えたのか片方の授乳10分で満足することが増えてきました。
胸の張りもすっかりなくなるので、だいぶ飲んでいるかと思います。
両方飲ませるには片方の時間を短くしていくしかないでしょうか?
- ねこ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

(*´︶`*)♡
搾乳してました🙆♀️
それで次飲ませるときには
反対からでまた搾乳してって
形にしてましたよ☺️

かなりあ✿
新生児期の頃は助産師さんに乳腺炎を心配されるくらい母乳出てました!岩みたいにカチカチになるのもしょっちゅうでした💦
出すぎてうちの子もむせてたので、私は授乳前にマッサージ+搾乳をして胸を少し柔らかくして授乳してました。
両方をバランスよく飲ませるために、
右5分→左5分→右5分→左5分
次の授乳の時には
左5分→右5分→左5分→右5分
これを交互に繰り返してました。今も同じようにバランスよく飲ませるために実行してます!
-
ねこ
ありがとうございます!やっぱり5分ずつ左右変えるのが良さそうですね。だいぶ飲む量も増えてきているようで、片方10分吸うとすごいスッキリするのですが、それで力尽きると反対がパンパンなままになってしまって…。
搾乳しないと飲み始めがカチカチなので、それは続けていこうと思います💪- 5月26日
ねこ
ありがとうございます。左右交互にスタートするようにして、飲み初めは胸が硬くて飲みづらそうなので少し搾乳してます💪