※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2か月の赤ちゃんは4〜6時間連続で寝る子もいれば、2時間半から3時間しか寝ない子もいます。寝不足でイライラしている場合、寝かしつけの工夫が必要です。

もうすぐ生後2か月の子供がいるんですが.このぐらいの子は夜どれぐらい連続で寝ますか??😣
友達に聞いたりすると.みんなもう2か月頃は4〜6時間連続で寝てたよって言う子が多いんですが.私んちの子はまだ連続して2時間半から3時間しか寝ません...(´._.`)
正直寝不足もあってイライラしてしまいます...😭
たくさん寝てくれるようになる何かいい方法あれば教えて下さい😫

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も全然寝ません
でした😂
ミルクの方が腹持ちいいので
母乳なら夜中はミルクにする
とかですかね(´;ω;`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    同じような方がいて安心しました😂笑
    それが私はミルク寄りの混合のため.たくさん寝てほしいので夜中はミルクのみ140mlあげてるんですが.それでもそのぐらいの時間に起きます(´._.`)

    • 5月26日
なっちょる

私の子も2ヶ月頃は3時間程度でしたよ!3ヶ月超えたぐらいから徐々に寝るようになってきて+ネントレも開始しました。
抱っこで寝んねさせてて完全に寝ちゃう前に布団に寝かせ、あとは自分で寝られるように!
夜だけは何もせず布団に寝かせてその場を離れどうしても泣き止まなかったら行く。みたいなことをしばらーくやってたら結構寝かしつけが楽になりましたよ*\(^o^)/*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    同じぐらいで安心しました(´._.`)
    3か月ぐらいからネントレって始めるといいんですね😌
    私もネントレ3か月ごろからはじめてみようと思います🥺💖

    • 5月26日
まなみ

私の息子は長くても4~5時間程度でした😅💦
短くて30分だったり1時間だったり2時間だったりほんと日によってでした💔寝不足が1番ストレスになりますよね😂毎日お疲れ様です✨✨
よくしていたのは、朝起きたらカーテン開ける(毎日同じ時間に)あとは起きてたら一緒に遊んだり、お話してあげてました!あと体を触ってふれあい遊び的なこともしてたかなー🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊💖
    4〜5時間でもほんまありがたいですよねー🥺
    そうなんです💦睡眠不足だと心の余裕がなくなります...(´._.`)
    朝起きたらカーテンを開けるのはしてたんですが.決まった時間ではないので実行してみます😳

    • 5月26日
初めてのママリ🔰

毎日お疲れ様です☺
完母ですが、うちの子は2ヶ月の時から一晩中寝てました!
ミルクの方が腹持ちが良いとは一般的に言われていますが、母乳の方が寝つきが良くなるホルモンが含まれているのでよく寝ると私は聞きましたよ✨
朝決まった時間に起こして夜も決まった時間に寝かしつけしてたら、割とすぐに自然とリズム着いてきました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😌
    なこさんこそ毎日お疲れさまです✧˖◡̈⃝°˖*
    2か月から一晩中とかうらやましいです🥺️💓
    私も完母でいきたいところなんですが.難しいのでミルク寄りの混合なんです💦
    やはり時間決めるのが大事なんですね😌

    • 5月26日
チム

上の子は寝かしつけから3時間泣き続けその後寝るけど3時間で起きる毎日でしたが、下の子は産まれてから約6ヶ月の間夜中起きたことの方がわずかです😄
その子によるのかなぁ~。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその子によるんですねー😣❤️
    そしたらもしかしたら少しの間はこのままかもしれないですね🤣💦

    • 5月26日
はじめてのママリ

大体4~5時間は寝てくれます!
うちの子はベビーベッドに寝かせるとすぐに起きちゃうので、窒息には気をつけて添い寝すると比較的長く寝てくれます☺️寝不足辛いですよね、、寝てくれる前は息子は悪くないのにイライラして後悔してました‪( •̥ ˍ •̥ )‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い寝ですか⁉️🤔💖
    添い寝はしたことなかったです😆
    一度試してみたいと思います✧˖◡̈⃝°˖*
    アドバイスありがとうございます♡♡

    • 5月26日
ままり

睡眠については個人差激しいです😅
うちの子は1歳すぎまでは1から2時間おきに泣いて授乳でした💦
生後2ヶ月なんて、1時間半寝てくれたら万々歳😂ってぐらい寝てくれず、だいたい30分で泣いてました💦
たまに1時間とか1時間半寝てくれる時もあるかな、程度でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣💦
    それは大変でしたね💦
    やっぱり人によるのかなー🤔💖
    そしたら私も1歳ぐらいまで覚悟しないといけないかもですね🤣

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私も2カ月まではそんな感じで、2ヵ月半ごろに急に5時間寝るようになりました!ある日突然寝るようになったので、みいさんのお子さんもそんな感じなら良いですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2か月半からですか😊💖
    希望が持てます!!笑
    本当に長く寝てくれるようになることを祈ります😫笑

    • 5月26日