![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熱が38度出ており、初産で不安な女性がいます。夜間の対応に困り、かかりつけ医者に行くことを検討中です。赤ちゃんの安全を心配しています。
熱が38度出てしまいました😭😭😭😭
5w5dの初マタです。
なんか怠いなーこれが悪阻かーとか思い
今日熱を測ったところ、38.3度!
それからは、38度をキープし続けてます。
時間も夜だし、熱以外の症状がないので、
救急相談センターに電話
→夜間で婦人科対応の病院を教えてもらう
→病院に電話
→今は、熱がある患者は受け入れてない。保健所からの紹介がないとダメ。
→夜間だから保健所はやっておらず、コロナ対策のコールセンターに電話
→かかりつけの医者に行ってください。
との案内
かかりつけの医者は、クリニックなので
恐らく熱がある患者は受け入れてない気が😂😂😂
とりあえず、今晩様子を見て
明日、かかりつけのクリニックに電話してみますが
断られたら、また次の対応考えるのが大変😖😖
赤ちゃんよ、元気でいてくれ!!
初産で、久々の熱で少しパニックです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
病院での妊娠確認はできてますか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠すると、まるで身体が弱くなってしまったみたいに、風邪をひきやすくなったり、だるくなったりします😢
私も初期の頃、何度も熱を出しました。インフルもなりました。。
でも娘はとっても元気に生まれてきてくれました。!
このご時世だから、なにかと大変ですよね😢
赤ちゃんを信じましょう!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡経験者の言葉が凄く心強いです😭
今は、体調が崩れやすい時期なのですね。コロナがなければ、もう少し落ち着いて考えられるに…😂
赤ちゃんを信じて、様子見ます😷- 5月26日
はじめてのママリ🔰
先週、胎嚢の確認は取れました!
a
初期に風邪をひいたり熱がでたりは
よくあることです😣 病院行っても
お薬はもらえないし、出血やお腹の
痛みが無ければ身体暖めて安静に
していたほうが下手に病院に出歩く
より安心だと思います、、
はじめてのママリ🔰
そうなのですか🙄
久しぶりの37.5以上に焦ってしまいました😂
一旦明日は様子見て、安静にしておきます。
アドバイス、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️