
娘が吐き戻しで悩んでいます。ミルクを足すことに問題はないが、改善策を探しています。
ちょっとかなりお手上げ状態になってしまったので、質問させてください‼︎
生後50日の娘ですが、完母で育てていたのですが、最近吐き戻しがひどく、飲んだ量のほとんどといっていいくらい、出してしまいます。
ありがたいことに出が良く、飲みも良いのでむせたりすることもあるため、
休憩を挟みゆっくり飲ませるようにしたり、
飲み終わった後はすぐに体勢を変えてゲップはさせず、
しばらく胃をまっすぐにさせて静止で抱っこしたり…と工夫してるつもりですが、
ガバッと大量に吐くのでどうしたものか…と思っています。
おかげで本人はお腹が空くようで、あまり寝てくれなくなり、昨日の夜ついにミルクを作り20ccだけ、飲ませて寝させました。
母乳へのこだわりはないので、ミルクを足すことに問題はないのですが、吐き戻しを改善させる何か良い案はありませんか???
体験を含め、もし何かありましたら教えてください!よろしくお願いしますm(_ _)m
- ことねこ(9歳)
コメント

ちゅら
うちも1人目はそうでしたよ!
心配になり病院を受診したほどです。
が、問題ないと言われました。
対処はとにかくすぐに横にしない位しかなかったように思います。
でも、座らせてても吐き戻してました。
だんだん少なくなってきてなくなりましたよ!原因はわからないままでした。
2人目は一切なかったので、体質なのかなぁと思います。
体重が減ってないようでしたらミルクを足す必要もないと思いますよ??

退会ユーザー
飲ませている時間はどのくらいですか〜?
-
ことねこ
コメントありがとうございます(*´ー`)
時間はだいたい7分ずつ15分くらいです!昼間はもっと短く、全部で10分くらいです!- 6月15日
-
退会ユーザー
5分ずつって感じですかね?
息子も一ヵ月過ぎてもたらーとなんかいも
戻してました(笑)
飲んだ分出したやろ!!って位多い時もありました😅
でも最近は出してません!
よく考えたら(笑)
時間短くして左右あげたらゲップさせてを
トータル10分位になるように1度してみてはどうですか?
溢れてるのかもしれないし、体質かもしれないし!
体重が減ってなければちょいちょい
様子みでも大丈夫かなと!- 6月15日

ぽん助
うちも最初は飲んだあと毎回吐き戻ししてました。
飲んだ分全部出たんじゃないかって事も度々ありましたが、1ヶ月健診で体重は充分増えているので大丈夫と言われました◡̈♥︎
今3ヶ月ですが、だんだん吐き戻しも少なくなってきましたよ(^^)
未だにタラ〜と出てくる事はありますが(⌒-⌒; )
タラ〜と出てくる時は飲みすぎみたいです(*^^*)笑
母乳ならどんだけ飲ませても大丈夫って言われたのであんまり神経質にならなくてもいいと思いますよ‼︎
体重が減るようでしたら病院受診してください◡̈♥︎
-
ことねこ
コメントありがとうございます(*'.'*)えつこむさんのお子さんもそうだったんですね。
量もすごいと、病気じゃないのかって焦りますよね(>_<)
家だと体重の増えが細かく調べられないので、気になってしまいます…。。
でも、欲しがるだけあげな!と母にも言われたので、母乳をあげながら様子を見ていきたいと思います!
体重は…抱っこして一緒に体重計で…試みてみます!
ありがとうございましたm(_ _)m♡- 6月15日

プリン
もう既にされているかもしれませんが、手で軽く絞ってからあげてみるとか、片方の胸あげたら、一度ゲップさせてからもう片方あげるとか…ですかね💦
吐き戻し多いと洗濯も大変ですよね😓洗濯したそばからシーツやら何やら汚れて、また洗い直ししたり…って記憶が蘇ってきます💧
2~3ヶ月位までは頻繁にそんなことがありましたが、だんだんお母さんも赤ちゃんのことが分かってくるので、「そろそろゲップのタイミングかな❓」とか分かってくるので、吐き戻し減ってくると思いますよ😊うちは首が座る頃にはほとんど戻さなくなりました⭐
-
ことねこ
コメントありがとうございます(* 'ー')ゲップが出にくいタイプ…と、病院で言われたので、こまめにさせるようにはしていますが、絞ってからあげたことはないです!…もったいなくて笑。でもあまり出すぎるのも考えものですね、チャレンジしてみます!
そうなんですよ、梅雨なのに洗濯物量が多くて!着替えもそんなにもってないので、汚さないようにタオルで防いだり…慌ててやってます(>_<)
でも同じような方がいらっしゃるというだけでなんだか気持ちが落ち着き、楽になりました‼︎
こそだての先輩方が口を揃えて、3ヶ月になれば楽になる!というので、あまり心配しすぎないように、手探り&ここで聞いてもらいながら頑張りたいと思います♡ありがとうございました‼︎- 6月15日

kerorinko
おしっこもウンチもちゃんと出てるようなら大丈夫な気がしますがどうですか?
もしかしたら胃がまだ小さめで沢山飲めない子かもしれませんし!それなら成長していくにつれて沢山飲めるようになると思いますよ(^.^)
-
ことねこ
うんちもおしっこもちゃんとでています!そうか…そういうこともチェックしながら基準にしていくんですね。勉強になります!
早産で早く生まれていて、まだ体も小さいので、胃が小さいというのもあるかもしれませんね!…納得しました✨
ありがとうございます(*'.'*)- 6月15日

cheese
出が良く大量に吐く場合、飲ませすぎかなと思います。
授乳時間を見直されてみてはいかがでしょうか?(°°)
後は飲ませた後にゲップをさせないとありますが、ゲップをさせないと空気と一緒に吐きやすいですよ。
毎回大量に吐いちゃうと心配性なので、一度病院で相談されてもいいかと思います。
-
ことねこ
小さく生まれてるので、大きくなって欲しい気持ちが大きく、確かに飲ませすぎなのかもしれません。吸うだけ吸わせる…ちたいな。
ゲップはすぐにさせないで、少し時間をおいてからさせています!
今度保健師さんに会う機会があるので、聞いてみようと思います。ありがとうございます♡- 6月15日
ことねこ
コメントありがとうございます(*'.'*)同じような方がいらっしゃり、ホッとしました。
だんだん少なくなっていったんですね!もしかしたら、まだ未熟な新生児の一時的なものなのかもしれませんね。
体質かぁ〜吐きやすいタイプなのかな。体重は減ってないと思うので、もう少し様子を見ていこうと思います☆
ありがとうございました‼︎