
育児でイライラしてしまう悩み。息子に申し訳ない気持ち。保育園でホッとする。他のママさんはどうしているのか気になる。
ちょっと吐かせて下さい😢💦
育児にイライラしてしまう😞
最近になってご飯中にイスから脱走しようとするし、やめさせようとすれば逆効果で急に泣いてしまうし、こっちが泣きたくなる😞
かと思えば急に食べてくれたり😭
気分だと分かってても振り回されっぱなし😞
旦那に育児お願いしても効率悪くて自分がやった方が早かったり、もたもたしててさらにイライラ😞
手伝ってくれてるのに当たってしまうし、こんなふうに思いたくないのに😞
そしてわたしもちゃんとやろうとすれば、するほどうまくいかなくて空回りして失敗😢
どうしたらいいか分からなくなる😢
こんなママでごめんって息子に申し訳ない気持ちです⤵️
息子が保育園に行ってるときが唯一ホッとできます。
息子のことは大好きで大好きで寝顔見ていつもイライラしてしまったことを後悔します⤵️
そして一人のときにホッとしてしまう自分にも罪悪感です。
他のママさんはどんな感じなんだろう?😢
- なな(1歳4ヶ月, 6歳)

piano
うちもまだまだ椅子から脱走しようとします😅
動きたくて仕方ないみたいです
遊び食べもするので、食事中は平常心平常心とブツブツ言ってます笑
パパに任せて上手くいかないのは仕方ないみたいですよ
ママの方が回数こなしていると思うし、そもそも要領わかってくれていないし😅
「わあー楽できるわー🌼*・」と思って、完全に任せて他のことをするのはいかがですか?
気が逸れて、少しはイライラしなくなるかもしれません( ´•᎑•` )

たぁ
我が家も、気づたらテーブルの上に乗ってご飯食べてます😂
最初は、こらー!って感じでしたが、今は楽しんで食べてくれるならいいやって感じで、食べることを優先してます🥺
大人も食べたい時食べたくない時があるように、子供も同じだと思うので、無理に食べさせる必要ないと思います💦
旦那さんと自分の育児のやり方が違うのダメですか?😭
私は結構夫の育児の仕方みて、こういうやり方もあるんだなって発見があって結構楽しいですけどね😭
コメント