
育休明けの息子が保育園で泣き、帰宅後はパパに懐くように。成長を感じるけど、寂しい気持ち。
緊急事態宣言が解除されて育休終わりにしたので、先週から息子を保育園に登園させています。一歳と1ヶ月です。
朝は泣いてばかりでしたが、今日は登園時にグッと涙を堪えてました
仕事終わりに迎えに行くと…
先週の金曜もそうだったのですが、私の抱っこを嫌がり、先生の元へ戻ろうと腕の中で暴れます
朝は泣くのに…
ママが嫌になったんですかね…
帰宅後は片付けやご飯作りで遊んであげる暇はなく、夫が帰ってきて遊んでくれるので、パパの方が好きなように見えます。
先月までママベッタリだったのに…
成長なのかもだけど、なんか寂しいです。
こんなものなんですかね…
- あおい(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

りぃ
少し怒ってるとかですかね…嫌いというよりは、
いじけの方に近いのかなと😭
ママにだから甘えてるんだと思います。
いじけて突き離しても愛してくれるの分かってるんだと思いますよ🥰
愛想よくしなくてもワガママ言ってもママは受け入れてくれると小さいながら本能的に分かってるんだと勝手に思ってます🥰
娘も保育所行き始めの頃は
迎えに行ったらママ〜ってくるくせに
車乗ったら家まで無視とかありました💦
楽しかった?無視
何してたの?無視
お友達と遊んだの?無視
みたいに😞💦
うるさい!って言われる日もあったけど、かまって欲しい、興味を向けたい。など裏返しだと思ってます😭

ななこ
私も経験あります😭保育園がんばったねー!とかおかげでママお仕事頑張れたよ!有り難う!とかの声かけをするようにしてました!それだけでもうちはだいぶ違いましたし、朝も子供が泣いてても絶対こちらは笑顔で行ってくるね!と言ってました。
ママよりパパって時期もあったりしますが、今は少し気持ちの整理に戸惑いがあったりするんだと思います!
気にせず沢山抱きしめてあげてください🥰
-
あおい
とりあえずいっぱいぎゅーってしてみました。今日はわりとご機嫌でしたが、また明日は泣くのかなって考えると切ないです(苦笑)
- 5月26日

LiSA
保育園が楽しかったから、まだ遊びたいアピールかもですね✨
娘たちも、口が達者になってくるとお迎えいくとなぜか、もう来たの?早い!
って怒られ、
まだ遊びたいのに!って帰るの拒否されたりしました。笑
お迎え来たら帰る約束なんです!!って強引につれて帰ってましたが😅
それだけ保育園を楽しめるようになったのかなと思いますよ✨
パパいやいや!でパパがすねて何もしてくれないより、
遊んでいる間に家事が進んでラッキーそしてちょっと座ってひと休みできたらいいですね😊
-
あおい
楽しんでくれてるのは安心しますが、でも迎えに行って泣かれると切ないですね。
たしかにパパと遊んでくれてると家事は捗りますが…なんかパパって美味しいとこどりな気がする…- 5月26日
あおい
いじけてるんですかね。
今日は帰宅後はご機嫌に遊んで甘えてくれましたが…気分のムラがありますね…
無視は寂しいかも💦