※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半からでも体内リズム?就寝時間を早くする習慣つきますか?

2歳半からでも体内リズム?就寝時間を早くする習慣つきますか?

コメント

あーか

いつからでも根気強くやれば出来ますよ👍
急には変わらないので、本当気長に気長にやっていくことかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    大体何ヶ月で、習慣化されますか?

    • 5月25日
  • あーか

    あーか

    それはもうその子次第としか言えないと思います💦
    すぐ順応する子もいれば時間かかる子もいるし…
    幼稚園教諭でしたが、ほんと半年くらいかかってやっとリズム落ち着いたって子もいました💡

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    最近初めて、1週間はもう20時台までに寝かせせて、1日だえ、21時15分ってなった感じです。

    • 5月25日
  • あーか

    あーか

    早寝のリズム作る時は、夜だけ早めても変わらないので生活リズム自体を改善するのが良いと思います!
    1日のリズムどんな感じですかね??

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    朝起こして、とりあえず外連れまわしてます🤣
    お風呂とご飯と時間を早めました

    • 5月25日
ねたろーママ

今何時に起きて何時に寝てますか?😄

  • ママリ

    ママリ

    朝はパパ任せてるので不明ですが、20時台に寝かしつけがんばってます

    • 5月25日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    羨ましいです♡
    うちの子この頃9時半じゃないと寝ません😂

    • 5月25日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    8時半に歯磨きして9時前に寝室上がるんですが、大声で歌を歌ってから寝ます(笑)

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    大声で歌❤️可愛いすぎてキュンキュンしました❤️

    • 5月25日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    みんなのうた が好きで、でたらめな歌詞で歌ってます(笑)

    ご機嫌なので良しとしてます(^_^;)💦

    6時おき、12時から下の子と遊びながら寝落ち(昼寝)、昼寝無しだと夕方グズグズで、、、😂

    2回食始まったので夕方グズられてしまうのが嫌で夜の寝付きより機嫌を優先させてます(;_;)

    • 5月25日
まなみん

うちの6歳の息子は入学を機に早寝早起きにして順応しました!!
3週間くらいで早く眠れるようになりましたよー!

  • ママリ

    ママリ

    すごーい!3週間!がんばります!
    6歳なったら、そんな早く寝かせれる自信ないです😭それまで何時に寝てましたか?

    • 5月25日
  • まなみん

    まなみん

    早く寝てくれと頼みました笑
    それまでは21時半から22時です。2歳の娘もつられて寝てくれたので、2人とも早寝早起きです😀

    • 5月25日