子育て・グッズ 3歳の娘が父に対して失礼な態度をとることで落ち込んでいる。アドバイスを求めています。 親と同居されている皆様にお伺いしたいです。私は自分の両親の家で同居してるのですが、3歳の娘が私の父に対してかなりとげとげしく。じいじ、嫌い、あっち行ってなどと言動が目にあまり、落ち込んでしまいます。私も父に対して色々意見することが多かったので私のせいなのは反省しています。その上で皆様からいいアドバイスがあればいただきたいです。宜しくお願いします! 最終更新:2020年5月27日 お気に入り 3歳 両親 同居 さゆママ(5歳3ヶ月, 8歳) コメント くま お父様は上のお子さんより下のお子さんにデレデレだったりしますか? 5月26日 さゆママ 遅くなってすみません💦そうですね、さすがにまだ3ヶ月とかなので。でも長女ともコミュニケーションとったり、同じ様には可愛がってくれてます。 5月26日 くま うちも祖母が来ると息子が祖母に対しての態度が悪く、大人から見ると同じ様に可愛がってくれてると思うんですが、息子に理由を聞くと妹ちゃん呼ぶ時と自分を呼ぶ時の声が違うとか言います。赤ちゃんに対して声が高くなったりするのが嫌のようです…子どもは敏感なので下の子の方を可愛がってるように聞こえるんだろうなぁと思ってます。 5月26日 さゆママ 貴重なご意見、ありがとうございました😊子供って繊細ですね。大人が好き嫌いするよりも、もっと何か正当な理由がありそうです。しっかり向き合って、私の父への態度言動にも今一度注意して正していきたいと思います! 5月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ストレス・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さゆママ
遅くなってすみません💦そうですね、さすがにまだ3ヶ月とかなので。でも長女ともコミュニケーションとったり、同じ様には可愛がってくれてます。
くま
うちも祖母が来ると息子が祖母に対しての態度が悪く、大人から見ると同じ様に可愛がってくれてると思うんですが、息子に理由を聞くと妹ちゃん呼ぶ時と自分を呼ぶ時の声が違うとか言います。赤ちゃんに対して声が高くなったりするのが嫌のようです…子どもは敏感なので下の子の方を可愛がってるように聞こえるんだろうなぁと思ってます。
さゆママ
貴重なご意見、ありがとうございました😊子供って繊細ですね。大人が好き嫌いするよりも、もっと何か正当な理由がありそうです。しっかり向き合って、私の父への態度言動にも今一度注意して正していきたいと思います!