※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
子育て・グッズ

ミルク作るのに便利なお湯の使い方は何がいいでしょうか?ケトル?調乳びん?ポット?皆さんは何を使っていますか?初めての出産で不安です。

ミルク作るのに使うお湯は何を使うのが便利なのでしょうか?ケトル?調乳びん?ポット?皆さんは何を使っていますか?初めての出産で分からないことだらけです……

コメント

三児のmama (26)

ウォーターサーバーでした😊

tmss77

ポット使ってる人が多いんですかね🤔
ケトルも地味に時間かかりますし、泣いてる時にお湯沸かす時間長く感じそうです😂
うちも子供産まれてからウォーターサーバー契約しました😂
とっても楽です!

みさ

うちはケトルで沸かして水筒?魔法瓶?に入れて置いておいてます。ミルクのたびに沸かす必要もなければ、保温しておく必要もないので電気代的にもいいかなと😊

マヤ

水道水なら沸騰から15分は沸かさなきゃいけないって事で
出産前にサーバー設置しました😊

deleted user

ミルク溶かすのにはコンビの調乳じょーず(朝にヤカンで水道水沸騰させていれとけば70度以上で保温してくれます!24時間で交換すればOKです✨)湯冷ましには赤ちゃん用の水を保冷ボトルにいれてます!🍼✨(こちらも24時間で交換すればOKです✨)
うちはウォーターサーバーないのでこのやりかたです💦

はじめてのママリ

泣いてるとケトルの時間も遅いと思っちゃうので、沸騰したお湯を水筒に入れて置いて、赤ちゃんの水を湯冷ましに使ってます。
ケルトがあるならわざわざ買わなくてもいいかなと思います。

三日月

ふたつ水筒用意して沸騰したお湯で湯冷ましとお湯を用意してました!
その沸騰させるお湯を作るのは離乳食用に買った小さい鍋です!
でも結局ミルクの粉っぽさが苦手みたいで完母になっちゃったので産後に決めた方がいいかもしれません😳

deleted user

ウォーターサーバー使ってました😊💕