
最近1歳の子どもが離乳食をあまり食べなくなり、旦那が大人向けの食べ物を勝手に与えることに悩んでいます。育児に協力的だけど基準の違いでむかつくこともあります。
来月で1歳なのですが最近離乳食をあんまり食べなくなりました。
米は大人と同じものをあげるとパクパク食べるので柔らかいのが嫌なのかなと。
この時期で大人のとりわけあげてた方いますか?
あとあんまり関係ない話になりますが旦那が勝手に大人のものをあげようとします。
上の子の時も勝手にカップラーメンあげたりポテチあげたり‥一歳は過ぎてましたが‥
自分の中ではまだダメなものだったのでむかつきましたが
自分は自分の基準であげたりするのに俺はダメなの?といわれました😭さっきも2人目に大人の味付けの卵スープあげようとしててむかつきました😭
育児はよく手伝ってくれるのですが心が狭いでしょうか😭
箸とかも音なのであげないでと小さい時から言ってましたが知らぬ間に端もコップも普通に旦那が食べたやつ飲んだやつであげてるし‥今はもういいやと思えますが😭
- ママリ(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

さらい
10ヶ月から同じごはんにしてますよ。
ママリ
味付けも一緒ですか?
さらい
味付けは一才からです