離乳食を始めたばかりで、余った食材を生のまま冷凍し、必要な分だけ茹でて解凍して小分け再冷凍する方法は問題ないでしょうか。冷凍・解凍の繰り返しは避けるべきと聞いたのですが、どうでしょうか。
離乳食について教えてください!
今離乳食始めたばかりなのですが、食材が少ししか使わず余ってしまいます。
そこで、かぼちゃなどを生のまま冷凍して、使うときに必要な分だけ茹でて解凍して裏ごし、小分けにして再度冷凍という方法なら問題ないのでしょうか?
火を入れてから冷凍、解凍して小分けにして再度冷凍はあまりよくないと聞いたのですが、生のままならその後火にもかけるしいいのかなと思ったのですが…
やっぱり冷凍して解凍して再度冷凍はどのような場合でもやめておくべきでしょうか?
- にゃんすけ(妊娠14週目, 5歳10ヶ月)
コメント
ママり
最冷凍は良くないって聞きますよね💦
あたしは余るのももったいないしそれだと手間もかかるので、COOPの裏ごしされてる冷凍のもの使ってます。
かぼちゃもあって必要な分解凍して使うだけなのでいいですよ(^^)
はじめてのママリ
やめた方がいいと思います💦
私はペーストにしてから小分けで冷凍、1かけずつ解凍して使っていました!
それか、一回分のサイズに切って生で冷凍しておいて、1かけずつ熱を入れて使うとかですかね🤔
生のままだと冷凍に向かない野菜もありますし、離乳食ならまとめてペーストにした方が楽ですよ😊
-
にゃんすけ
やっぱりそうですよね😣
残ったのは大人ので使うようにするか、もう少し量増えたらまとめてペーストします😣- 5月25日
にゃんすけ
コープ気になってました!
裏ごしシリーズ一度使ってみます!