※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru-yui
お仕事

新型コロナ対策でおもちゃの消毒頻度や方法を教えてください。1日何回、どのタイミングで行っていますか?

保育士さん教えて下さい。新型コロナウィルス対策でおもちゃの消毒の回数増やしたりしていますか?ブロックやおままごとの道具など細かいおもちゃの消毒はどうしていますか?
1日何回、どのタイミングで消毒していますか?教えて下さい!

コメント

deleted user

多分そんな余裕無いと思います。
1日に一回みんなが帰ったあとに消毒するだけな気がします。
元々保育士って激務なので、1日1回の消毒だけでもヘトヘトになるくらいだと😭💦

  • haru-yui

    haru-yui

    ありがとうございます😊

    今私の園では実際午前と午後に消毒しようということになったのですが保育士が消毒していると保育に回るスタッフが減るので少しでも簡易的に出来ないかな、と思っていて。
    2児のお気楽ママさんの保育園では夕方の1回のみですか?他に何か感染対策で変えたこととかありますか?

    • 5月25日
☻

保育士じゃないですが、
スプレーたいぷのものやシートタイプじゃなくて
バケツに消毒液溜めてザブンとおもちゃ漬けて天日干し!
とかできればささっとできそうですよね🤔

お昼寝前に子供にこの中におもちゃ入れてーって子供に手伝ってもらってお昼寝の間にザルかなにかでおもちゃだけあげて
園庭にゴザ?レジャーシート?みたいなの敷いてばさーっと天日干し

どうですか?(笑)

保育士さんたちにはほんとに毎日感謝です😭💓

  • haru-yui

    haru-yui

    ありがとうございます😊

    それも考えたんですがレゴブロックなどの穴が沢山あいてるものは中に水が入ってしまい乾かすのに時間がかかりそうで💦でも一度やってみるのもありかなーと試そうとは思っています😊
    もしそれでいけそうならそうしたいと思います✨

    • 5月25日
  • ☻

    あーそうですね確かに🤔
    なかなか難しいですね🤔
    穴の空いてるものは別にするとか、、それもまた手間ですね😭
    難しい😩

    • 5月25日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆

保育士(パート)です(*ºᗜº*)💗˖*
回数は増えていると思います·˖✶

私がドアの消毒をして正規の先生に『この消毒液、どうしたらいいですか❓』と聞いたら『おもちゃの消毒するからそのまま置いといて😀⤴️』と言われます(˶ᵔᵕᵔ˶)*.★ 💎 °゜

あとは消毒チェック表も作ってあって確か、毎日されている感じでした(˃▿˂๑)☪︎*。꙳

細かいのはバケツの中に消毒液を薄めて入れて細かいおもちゃをつけて新聞紙を広げてその上に干していました*ᕷ˖°

何回かは分かりませんが子供達がお昼寝している時にフリーの先生がしているみたいです(๑ᵔᗜᵔ๑)❤

  • haru-yui

    haru-yui

    ありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね。うちも午前午後の2回しようということになりましたが拭き取りにするかつけ置きにするか悩んでいます。どっちも試してやりやすい方にしようと思います!
    うちはフリーの先生一人しかいなく、且つ週3、4時間なのでクラスの先生にやってもらうしかないので検討中です😂

    • 5月25日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆


    拭き取りは何回かしたことがありますがかなり面倒でした(´°ᗜ°)ハハッ..💧💧
    なるほど(◍˟_˟◍)✷≈՞๑
    私も4時間パートでフリーです。◕◡◕。)ノ·˖✶
    っと言っても4歳クラスにびっちり入ってます((๑³﹏³))

    • 5月25日