
尼崎総合医療センターでの産後1ヶ月健診について質問です。抱っこ紐やベビーカーは必要?完母の持ち物や待ち時間はどれくらいかかるでしょうか。ご教示ください。
尼崎総合医療センターで産後の1ヶ月健診を受けた方教えてください😁
当日は抱っこ紐やベビーカーはあった方が便利ですか?何もなしの抱っこだけで大丈夫ですかね?🙂
完母なんですが持っていくと便利なものありますか?(上の子は里帰り中なので母に預けて行く予定です)
あと覚えてたら当日は待ち時間含めて何時間ぐらいかかったかも教えて欲しいです☺️
質問だらけですがよかったら教えてください😊
- niko(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
姉が医療センターで産み、ついて行ったことがあります!!
やはり大きい病院だけあって待ち時間もそれなりにあるのでベビーカーあったほうがお母さんも赤ちゃんも楽だと思います😭
ぐずった時のために抱っこ紐もあると安心かもしれないです☺️
詳しくは覚えてないですが2~3時間は病院に居たと思います😭

ゅん❤︎
上の子の時は抱っこ紐なしで抱っこで行きました!(母が付き添ってくれたので)
下の子の時はベビーカーで行きました!抱っこ紐は持って行きませんでした🙆🏻♀️
何もなしの抱っこでも誰か付き添ってくれるなら大丈夫だと思いますが1人で連れて行くならどっちかはあった方が会計の時や待ち時間等は楽だと思います👀
私も完母ですが、念のために授乳ケープ持って行きましたが使わなかったです😂授乳無しで行けました🙆🏻♀️
当日は3時間くらいかかりました💦
自分の診察も赤ちゃんの診察時間もそれほど長くはなく、ただ待ち時間がもの凄く長かったです😭💦上の子の時も下の子の時も自分の診察の待ち時間が長かったです😭💦
-
niko
お会計の時のこと考えてなかったです😲 ベビーカー、抱っこ紐どちらかあれば便利ですね!今回はベビーカー持っていこうと思います🙂
母乳ケープ迷ってました!! 確か授乳室もありましたよね?!🤔 ケープは置いて行くことにします😁
やっぱり待ち時間長いですよねー😇💦💦
子供の健診にプラスでエコー検査があるので3時間以上はかかると思ってた方が良さそうですね😭
教えて頂きありがとうございます😊- 5月25日
-
ゅん❤︎
授乳室あります◡̈⃝⋆*
産科の方に1箇所と小児科の受付の隣に2箇所ありました👀✨- 5月25日
-
niko
授乳室の場所は知らなかったので教えてもらって助かります💓 ありがとうございます😁
- 5月25日
niko
やっぱり待ち時間は長いですよねー😭 2-3時間!覚悟していきます😇
ずっと抱っこはきついのでベビーカー必須ですね😁
ありがとうございます😊