
38歳で二人目出産し、上の子は2年生。年齢的に幼稚園や小学校で苦労するか心配。同じくらいの子育て経験の方、若いお母さんとの馴染みについて教えてください。
38歳で二人目出産しました。上の子は2年生なので幼稚園の時も小学生になっても割とお母さん達の年齢の中間的な感じで年が近いお母さん多かったんですが…今度は幼稚園入園でも小学でも上の方になるので馴染めるか心配です、。
同じくらいで出産して子育てされた方どうでしたか??若いお母さん達で馴染めず苦労したとかありますか??まだ生後4ヶ月だけど今から少し不安です^^;
- ねこたま(5歳3ヶ月)

退会ユーザー
確かに‥
うちも下の子を38で出産しました。兄妹で保育園に通っているのですがママ友は上の子しかいません。保育園だからかあまり接点もなくママさんの年齢層がわかりません。
下の子を支援センターで遊ばせていたのでそこで仲良くなったママ友は1人目のお子さんだったからか25-33歳、兄妹がいるママさんは同じ年齢くらいでした。
ちなみに私は3人目を希望しているので早くても41で出産💦
ママ友の心配より子供が思春期になった頃子供にどう思われるかが今のうちから心配しています💦

ちーこ
私は上の子が37歳の時の子なんですが、まだ保育園でも小学校でも年の近いお母さんは何人かいました。
一番仲良くしてる人は5歳下ですが…😅
でも下の子の同じクラスのお母さん達はやっぱり皆若いです。
42歳の時の子で、今46歳なんですが多分私が最年長だと思います😓
そして、馴染めてないです💦
別にいいんですけどねぇ〜。
元々人付き合い苦手なんで…

はじめてのママリ🔰
私も同じような事で悩んでます。
うちはまだ保育園に行かず家で見てるので、ママ友さえいません😂
もともと人見知りな性格なので、若いママさん達の中でやっていけるのか今から不安です💦
-
ねこたま
上の子の時は幼稚園で親同士の付き合いも結構あったので…。今度は幼稚園より保育園の方が良いのかなぁと思ってます(・・;)深入りすると面倒な事もあるので〜。お互いこれから頑張りましょう☆
- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
幼稚園は親参加の行事も多いとよく耳にしますし💦
私も幼稚園ではなく保育園にしようかなぁと思ってます😂
若いママさん達に混じって頑張りましょうね😅- 5月25日
-
ねこたま
幼稚園にもよりますが…上のこの幼稚園は行事に係に役員に…とにかく親が行きました^_^;おそらく馴染めてないとかなり苦痛です。
幼稚園によってかなり違うので幼稚園ならその辺も調べて入れると良いですね(^^)お互い頑張りましょう☆- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ…それはキツそうですね💦
田舎に住んでるので、一回り歳上だと浮いちゃいそうです😭
下調べしてみます!
頑張りましょうね☺️- 5月25日

はじめてのママリ🔰
私が35で出産しました。
ママ友は下は20代から同じぐらいの年の人までさまざまです。
大丈夫じゃないですかね?
同じ子供を持つ母親同士。
年とってようが合う人は合いますよ😃🎵
同じ様な悩みが合ったり愚痴が合ったり楽しいことも…

ねこたま
皆さんありがとうございました☆(^^)そのときになってみないと分からないですよね…。
コメント