※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィー
妊娠・出産

妊娠27週で、旦那との将来や出産・育児に不安があります。同じ経験の方いますか?

妊娠27週です。

最近、旦那との今後のことや、出産や育児など
ありとあらゆる不安があります。

旦那と一緒にいても、今後幸せなのかな?と考えたり、
赤ちゃんが産まれても、育てられるのかな と不安です。

同じような経験の方いらっしゃいますか?

コメント

ちび

あたしも妊婦中期から
出産後まで同じ気持ちで毎日暗く、鬱みたいな感じでした😭
でも産まれて2週間くらいしたら落ち着いてきて、今では手をぬける所はぬきながら育児やれてますよ!✨
大丈夫です😊痛がりで、めんどくさがりなあたしでも、出産・育児出来てるのでミッフィーさんも出来ます!

  • ミッフィー

    ミッフィー

    遅くなりまして、すいません。
    ありがとうございます!

    • 6月16日
ちょんみー

こんばんわ★

うちも不安だらけで
毎日考えてた時期がありました!
今後のことを話し合ったりしましたが、
考えが合わなかったり等で喧嘩したり…
出産の不安からなのかわからないですが
凄く情緒不安定なって
旦那に弱音はいたりしちゃってました!

もぉーいつ産まれてもおかしくない時期になり
不安いっぱいですが、
ここまで来たらもぉー産むしかない!
きっと乗り越えられるって旦那と2人で言い聞かせてます(笑)
ちゃんと育児できるのかも不安ですが、
なんとかなるもんだよ。って
周りに言われてます( ˙˘˙ )

初めてで凄く不安いっぱいですが、
今しかない妊婦生活
楽しみましょー!!

  • ミッフィー

    ミッフィー

    旦那を頼れません。どーしたらいいのかもわからず、嫌いになるばかりです

    • 6月16日
♥︎

私も産まれるまではちゃんと育てられるかとか心配だったし、産まれるまで色々実感なかったです。だけどやっぱり産まれてみたら可愛くて可愛くて。だから絶対大丈夫ですよ!!!頑張ってください

  • ミッフィー

    ミッフィー

    可愛いのはわかるんですが、心配ですね(´・_・`)

    • 6月16日
Mimari

わかります!私もそうでした。

生まれてからも夜泣きが続くと一生このままなんじゃ無いかと思う時もあったり。

でもこんなことを考えてしまう次の日には妊娠生活は後わずか(生まれてからは可愛い時は一瞬!)楽しまないと損!と考えて胎動を楽しんだり、泣いてる姿みてブチャイク〜って笑ったり。

生まれた瞬間胎動を忘れ、すごく切なくなったのを今でも覚えてます。
一心同体は今だけなので、一生に何度も無い妊娠生活楽しんでください♡

  • ミッフィー

    ミッフィー

    旦那ストレスで楽しめませーん(._.)
    旦那と一緒にいるのが、嫌だな と思う毎日です。

    • 6月16日
おーあーり

私も旦那さんか、年下で父親になる
実感がないみたいで、、、、かなり不安になり涙もたくさん流しましたが、その思いを伝えて話し合ったら楽になりました。普段喧嘩しない私達なんでなおさら、思いを伝えるって大事だなーっておもう今日この頃です(^。^)
わたしは、楽天的なので、産まれてからいろいろ考えたらいいかなーとか、笑
今はお腹の子と、旦那さんと、できることをしようかなとおもってます!
生活費や仕事やら考え出したら、、、、、!!!汗やばいので、今はいまを楽しみましょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • ミッフィー

    ミッフィー

    今を楽しめるようにがんばります。

    • 6月16日