
赤ちゃんにミルクを1.2回だけ与えている時、罪悪感を感じています。冷凍保存の母乳を用意しているけど、完母でいけるか不安です。この状況での罪悪感は普通でしょうか。
完母よりの混合(夜中1回だけミルクあげてます)
日中は搾乳して100mlあげてます。
7月頃に10日間程だけですが仕事に戻る予定があるのと
何か預けなければならなくなった時のために
ミルクあげる時間に搾乳した分の母乳は
母乳パックで冷凍保存しています。
冷凍保存のことを考えなければ完母でいけるのですが、、
1日に1.2回のミルクだけでもなにか罪悪感を
感じてしまって😣
1日1.2回ならそんなに変わらないものですかね😭😭
小さな悩みですみません😂
- りーちゃんママ(4歳11ヶ月)

✳︎miri✳︎
私も完母よりの混合です(^^)
というか、友人の結婚式があるのが事前に分かっていたので、哺乳瓶に慣れたままでいて欲しくてミルクも使って混合にしてました。頻度は1日に1〜2回です。今は自分が手が離せなくて、主人にお願いするときなどに使ったりしています♪
ミルクはお母さんを助けるためにある物だと助産師さんに言われたことがあります。
今のミルクは質がいいので、あまり気にせず、お母さんと子どもがWIN-WINであればいいのかなと思います。
上手に利用していけばいいのではないでしょうか?
コメント