
流産後に母乳が出ることがあります。病院受診をお勧めしますか?
流産後、母乳が出た方いらっしゃいますか?
4/3に流産手術しました。
胎嚢のみ確認で週数は不明でした。
生理は5/16〜始まり、もう終わっています。
昨日くらいから、左胸の乳首がかゆく、
今日お風呂でなんとなくつまむと母乳が出てきました。
確認すると、左右どちらの胸からも出てきたのですが、
どういうことでしょう、、?
量は少量なのですが、病院を受診した方がいいのでしょうか?
わかる範囲で結構ですので
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
- みぃ(1歳10ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

ハピママ
高プロラクチンとかじゃないでしょうか?
あとは、産後まだ出る人がたまにいるみたいです。
私は娘が3歳とかでも絞ればプツプツ程度ですがでました。ちなみに突発になり3ヶ月目できっぱり母乳すわなくなり母乳使ってませんでした。
赤っぽかったり茶色混じりとかなら即病院いってください。
みぃ
回答ありがとうございます。
高プロラクチンというのは病院で診断してもらうんですよね?
一応、上の子がまもなく1歳半ですが、11ヵ月で卒乳しています。
それの名残?なのか。。。
母乳の色は問題ないと思うのですが
もう少し様子見てみます。
みぃ
上の子じゃなくて下の子です!間違えました💦
ハピママ
もし妊活なさるようなら、プロラクチンなら治さないと妊娠はできないみたいです。
(体は妊娠してると錯覚?おこしてるらしく)
ハピママ
そうです。病院判断です。治す薬出されます。
みぃ
詳しくありがとうございます。
妊娠したかったのですが流産して、その後私たちの生活環境も変わって、もう少し間あけようかって話しにはなっていて、すぐに妊娠したいというわけではないのですが、
もし高プロラクチンであれば今のうちに治療しておかないと、妊娠したいときに影響でますかね?
そもそも多嚢胞で2人目も不妊治療をして授かったのですが。。。
ハピママ
もう少し先でいいと思われるなら今治療の時期だと思いますよ。(ってプロラクチンと決まってるわけじゃないですが。)
妊活すぐ授かれるわけでもないですし。
妊活のクリニックの治療?薬とか影響ないんですかね?
今ふと思いまして。
みぃ
とりあえず、高プロラクチンかどうかを診断もらった方が良さそうですよね。
2人目は不妊治療していましたが、
今回、流産してしまったときは嬉しいことに自然妊娠で、その際は薬などは使用していませんでした!
ハピママ
そーなんですね!
私は母乳あげてない時期に、え!いまだにでる?とからだかおかしいのか?病気なのか?とがん検診とかエコーとか病院かえたりしまさたが、なんでもなかったです。
一応薬もらいましたが、合わなくて合わなくて、問い合わせて半錠にしてのんだりしてました。
みぃ
ハピママさんも大変だったのですね。。。
お薬、合わない場合もあるんですね。
もう少し様子を見て母乳が出続けるようであれば
一度、受診してみようと思います。
ありがとうございました!