
保育園に行く際、オムツについて先生に伝えたいが、他の保護者もいるためどうすれば良いか悩んでいます。口頭で伝えても大丈夫でしょうか、それとも手紙が良いでしょうか。
保育園についてです!
24日に緊急事態宣言が解除されたら
次の日から保育園に行こうと思っていますが
先生にオムツの事など伝えたい事があります。
でも多分みなさんも聞きたい事や伝えたい事があると思うので
たくさんの人に言われたら、先生も分からなくなっちゃったりするんじゃないかなーと思います🤔
そういう時みなさんはどうしてますか?
3歳は連絡帳ではなく出席ノートでシールを貼るだけのノートみたいです!
書くスペースがあるか見たら、特にありませんでした。
口頭でも大丈夫でしょうか、、
それとも手紙とか書いた方がいいのでしょうか❓
- K(8歳)

もいもい
口頭でも大丈夫でしょうが、引き継ぎが上手くいかないこともあると思うので、心配であればポストイットで貼りつけておくのはどうですか?

ヘリポクター
メモの方がいいように思います。
口頭より確実ですし、受け渡しも早くすみますし。

ママリ
連絡帳にメモ挟んどくとか?☺️
きっと、先生も忙しいですし
話して忘れられても嫌ですしね💧
私のところも今年から
一言欄が無くて
シールだけです!
一日の出来事や
保育園の様子がなくなって寂しいです😭😞
コメント