
妊娠中の潜在性甲状腺機能低下症で不安。妊娠前は通院していたが、今は薬を飲んでいるだけ。甲状腺の病院に通院すべきでしょうか?
潜在性甲状腺機能低下症です。
産後はチラージン50を飲んで落ち着いていたので、3ヶ月分薬をもらって、読んでいました。
この度、妊娠したのですが、薬はまだあるしと思って病院へは行っていませんでした。前回の妊娠の時の記憶が曖昧で、よくよく考えたら、妊娠初期は数値が変わりやすいからって、1ヶ月に1回、通院してたような、、、と思って、急に不安になりました。
妊娠したら一度、甲状腺の病院に通院したほうが良いでしょうか?アドバイスお願いします!
- 梅ちゃん(生後7ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

うめこ
私もチラーヂン飲んでますが妊娠したら数値が変化しやすいから胎嚢確認したらすぐに受診するように言われました。
初期は月1、中期以降は2ヶ月に一度受診して薬の量を調整してます。
早めに受診したほうがいいです!

はじめてのママリ
橋本病です😄妊娠がわかったら受診しましたよ。8wくらいの時です。
-
梅ちゃん
ありがとうございます!もう、明日で11週だー!大丈夫かなー?焦ります、、、。
薬の量は結構変わりましたか?- 5月24日
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりました!
もう受診されたかもしれませんが💦少し増やしました!
お大事にしてください。- 5月26日
-
梅ちゃん
受診しましたー!なんか、初期はそんなに変わらないからーってのんびりな先生でした笑。前回の時は違ったような笑。
ありがとうございます!金曜日に結果が来ます!- 5月26日

みこみこ
先週妊娠発覚してもう少し待って初診したかったですが、甲状腺のことが気になって早めに受診し、血液検査をして来週結果を聞きにいきます!
一度引っかかって薬飲んでたので気になって早めにいきました!
-
梅ちゃん
1人目妊活中にチラージン飲み始めて以来ずっと飲んでいます!なんだかのんびりしてましたが、急に焦り出しました!
- 5月24日
-
みこみこ
飲んでるなら大丈夫だと思います!
しかし、足りすぎてたら今度は逆のパターンになるのでやはり血液検査で値見たほうがいいですね!!- 5月24日
-
梅ちゃん
50は飲んでいるのですが、思いかえせば、1人目妊娠中は62.5飲んでた気がします!
早急に受診したいと思います!- 5月24日

ママリ
私も妊娠前からチラージン飲んでますが胎嚢確認できたら病院に来てねと言われてました!
初期は数値が変動しやすいみたいで倍量に薬を増やしました💦
-
梅ちゃん
産後、落ち着いていたので、3ヶ月分薬をもらっていて、最近受診してなかったので呑気してしまってました!倍量になったんですね!
私も早く行かなきゃー!心配だー!- 5月24日

ぴまむ。
2人目妊娠したらわたしは甲状腺の病院まずいきました。1人目で問題あったので!
わたしは2人目は問題なしだったんですが、
胎盤から出るホルモンの影響で甲状腺を攻撃してしまうこともあるのでもともと持っているなら見てもらった方が良いかもしれません。
妊娠中は甲状腺問題でやすいし、問題あった場合流産の原因にもなるけど自己判断でチラージンは飲めないですしね!低下症ではなく行進症も恐いです。
わたしはチラージン飲んでたので1人目は甲状腺検査を小児科で産後すぐうけていました!
わたしはとりあえず病院は変わりましたが妊娠中は見てもらってます!
-
梅ちゃん
ありがとうございます!産後、50で落ち着いていたので、なんだかのんびりしていました、、、。
胎盤と関係してくるんですね!明日で11週になるので早急に受診したいと思います!- 5月24日

かおりん
私も、甲状腺機能低下症です。不妊治療しており、TSHの数値が高かったことから、甲状腺クリニックに通うことになり、甲状腺機能低下症との診断を受けました。その際から、先生からは妊娠したら、出産までは、必ずチラーヂンは飲み続ける必要がある(妊娠すると、数値が上がるそうで、薬で下げる必要があるそうです)ということで言われており、妊娠できた今も、2ヶ月に一回(今は、数値が落ち着いているので、1月から2月で様子を見ることになりました)通院して血液検査をし、薬を処方してもらっています。産科の先生も前回の妊婦検診で言われていましたが、薬を飲み続けないと、子に影響が出やすいので、出産までは飲み続けてねと言われました。ですので、現在のTSHの数値を把握するためにも、一度病院に行かれてみてはいかがでしょうか。数値が落ち着かれていたら、チラーヂン50ではなく、35になるなど(私は、最初50だったのですが35に減りました)、薬も変わるかもしれません。
ご参考までに。
-
梅ちゃん
コメントありがとうございます!最後にTSHを測ったのが妊娠直前でした!
なので、明日行ってみます!産婦人科の先生が、次回の検診で数値見ることもできると言っていましたが、専門の病院に診てもらったほうが安心ですよね!- 5月24日
梅ちゃん
そうですよね!私、呑気してました!今週中にでも受診したいと思います!
結構、薬の量増えましたか?
うめこ
私は数値が安定していたので同じ量でずっと変わりませんでした!
でもお医者さんから「変わらないのは珍しい」と言われたので変わる方が多いのかなーとは思います。
あまり影響ないといいですね!
梅ちゃん
金曜日、赤ちゃん元気なことを確認したのでとりあえずは安心ですが、今後のために早めに言っておきます!
私も妊娠中はもう少し多い量飲んでた気がします!