※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぅ
その他の疑問

前から気になっていたんですが、結婚してから固定電話って取り付けまし…

前から気になっていたんですが、結婚してから固定電話って取り付けましたか?

コメント

さーちゃ♡

うちはないです!!
やっぱりあったほうがいいんですかね??

  • よぅ

    よぅ

    うちも付けてないです >_<

    私の子供の頃は書類?など書くときに固定電話を書いていたので今の子達って親の携帯電話書いてるですかね?

    • 6月14日
こたろう

うちは付けました!*\(^o^)/*

  • よぅ

    よぅ

    ありがとうございます★

    • 6月14日
ままん◡̈⃝︎⋆︎*

付けてないです!
今や小学校の連絡もラインだったりするところもあるみたいですよ(´ω`;)

  • よぅ

    よぅ

    そうみたいですね >_<

    自分たちは携帯電話があるから特に不便はないですが子供達はどーなんでしょう>_<

    固定電話あった方がいいと思いまか?

    • 6月14日
  • ままん◡̈⃝︎⋆︎*

    ままん◡̈⃝︎⋆︎*

    とくに必要性は感じてないですねぇ(・_・;
    携帯代と固定電話代なんて‥もったいないって感じです!笑

    • 6月14日
  • よぅ

    よぅ

    ありがとうございます(^^)

    • 6月15日
ぴっぴ

ないです\( ¨̮ )/
話にすら出てません(°_°)💦笑

  • よぅ

    よぅ

    私は固定電話で育ったので今の子達は固定電話=携帯電話なんですかね?

    • 6月14日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    私も固定電話ありました!
    けどあまり使っていた記憶がないです…(°_°)

    • 6月14日
  • よぅ

    よぅ

    私もほとんど使ってなかったです(笑)
    けど書類とか電話書くところには固定電話を書いてたんですよね(._.)

    • 6月15日
ちゃたろう

引っ越したタイミングで付けました( •ω•ฅ
なんとなく色々手続きとかで携帯書くのは…って思ったのとちょうどいい機会だったので。

  • よぅ

    よぅ

    やっぱそーですよね(._.)

    • 6月14日
  • ちゃたろう

    ちゃたろう

    逆にそれだけのためにって感じですけどね(๑°ㅁ°๑)‼
    特に誰かから電話かかってくるでもないですし、連絡だけならば携帯だけで不自由ありません笑。

    • 6月14日
  • よぅ

    よぅ

    そうなんですよね(._.)

    私は固定電話で育ったのでみんなどーしてるのか気になりました>_<

    • 6月14日
  • ちゃたろう

    ちゃたろう

    私もそうです(*•ω•*人)考えが古いのかやっぱりとりあえずは固定もあったほうがいいのかなって感じで付けた感じです。

    今は学校とかの連絡もラインとかって聞きますし、段々時代も変わるんだなって思ってます。よぅさんの質問で私も周りの人たちはどうしてるんだろうと気になったので逆にありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)✧

    • 6月14日
  • よぅ

    よぅ

    友達の家は固定電話あったんですよね >_<

    今の時代は携帯電話なんですかね(^^)

    • 6月15日
∮∮ゆま∮∮

うちはないです!
ガラケーを家電のかわりに置いてて何かに電話番号書く時は全部ガラケーの番号書いてます。

  • よぅ

    よぅ

    ありがとうございます★

    • 6月14日
ことのぞ丸

契約はしてるけど電話機を取り付けてないですw
子どもが保育園に入るタイミングで付けようと思ってます*\(^o^)/*

  • よぅ

    よぅ

    ネット使うのに契約したんですが、固定電話解約しちゃいました
    >_<

    今の家を引っ越すときにまた考えようと思ってます!

    • 6月14日
リサ

付けてないです!余計にお金もかかるし。携帯の方が何かあっても繋がりやすいし出れると思うので☺

  • よぅ

    よぅ

    今固定電話付けてない家の方が多いですかね?

    • 6月14日
  • リサ

    リサ

    私のまわりの結婚した友達は固定電話付けてませんね\(^o^)/
    携帯あるからいらない
    お金がかかる
    って言ってますww

    • 6月14日
  • よぅ

    よぅ

    携帯あるからいいやと思ってたんですが、子供達は不便ではないんですかね?

    • 6月15日
ママリ

結婚して6年目ですが、未だにないです!
実家に、固定電話で誰かかけてくるー?って聞いたところ、勧誘しかないと言っていたので、いらないなーと思いました(|| ゜Д゜)
みんな用事ある人は携帯で直接連絡とりますよね~♪

  • よぅ

    よぅ

    ありがとうございます★

    • 6月16日
deleted user

ないです。
共働きなので、連絡取るなら携帯が確実なので。、

  • よぅ

    よぅ

    お子さんは携帯電話何才くらいに持たせるか決めてますか?

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全く考えてません😅
    どんなに早くても小学生以降だし、その頃にはまた電話事情も変わってると思うので。

    • 6月16日
  • よぅ

    よぅ

    ありがとうございます(^^)

    • 6月16日
きぃ2

我が家は付けました。
ネットの契約するときに付けることをお勧めされて…
おばあちゃんとかに電話するときに役立ってますw

  • よぅ

    よぅ

    ありがとうございます(^^)

    • 6月16日
ぽんちゃろう

うちは固定電話は無いです‼︎
その代わりガラケーを家電代わりに置いてます。
書類とかに書くのはガラケーの方だったり、自分のスマホだったりです。
連絡網はガラケーです(=^ェ^=)

  • よぅ

    よぅ

    ありがとうございます★

    • 6月16日