※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ*
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に大きな声でうなり、吐いてしまうことが心配。これは赤ちゃんによくある行動でしょうか?

生後1ヶ月半の子どもについてです。よく両手をあげて体全体で、うー、きー、とかなり大きな声でうなるので心配です…特にミルクを飲んだあとに多いような気がします。うなるので、ミルクを少し吐いてしまいます。赤ちゃんは、こうゆうものですか?(・・;)

コメント

。。。yuzuzu。。。

初めまして!
同じくらいの娘の母です!(*^-^*)
うちもよくうなります!
大抵はゲップが上手く出ないときに唸ったり
吐いたりしてます!

でも上手くゲップ出せないんですよね(^-^;

あゆみ*


お返事ありがとうございます‼︎
そうなんですね(^^)
ミルクの後、一応ゲップは出るんですけど、まだたまってるんですかね?産後母乳が出なくなってミルクだけでやっているんですけど、早いときだと100ミリ飲んだ2時間後に100ミリ飲むので飲み過ぎだからなのかなぁと思ったり…
ゲップ出るのに時間かかります^_^;
うちも娘で名前に柚がつきます(^^)

いかちゃん

それぐらいのときありますよー(о´∀`о)
うなってて苦しそうですよねー
でも自然となくなりますよ(^^)
ゲップをできるだけさせてあげたりあるいは足を曲げ伸ばししたりしておならだしたりしてあげたらおさまりますよ♪
お腹が苦しいとうなるみたいなので(*´∀`)
私の子もすごくうなってて心配でしたが2ヶ月のときにはもうなくなっていましたよ(*^^*)

。。。yuzuzu。。。

そうなんですか❤
一緒の柚うれしいです!
私も母乳出なくなりミルクです!

本当一緒でビックリなんですが
100飲んでしばらくするとまた欲しがります汗

ちょっとずつあげるんですが合計100くらいになってます!
あまり飲みすぎもダメかと思い、白湯あげたりするんですが
満足しません汗

多分娘もゲップ出きってないんでしょうね汗
その後おならプップしてます!笑っ

あゆみ*


お返事ありがとうございます‼︎
苦しそうです(;_;)うなる、いきむからミルクがあがってきてむせて吐くの繰り返しです…

確かにおならが出たら落ち着く気がします!いかちゃんさんの子どもさんもそうだったんですね(^^)
自然になくなるって聞いて安心しました✳︎

あゆみ*


ミルクなんですね‼︎本当一緒ですね(^^)うちの子は生まれたとき小さめだったので、体重を増やさないと!って先生から言われて必死でミルクをあげてました(;_;)
いまも飲み過ぎかな?って思うんですけど、しっかり飲んでほしいってのもあって…
うちの子もおなら、大人ばりのを連発してます笑
ミルク1日どのくらい飲みますか⁇(^^)

。。。yuzuzu。。。

うちも小粒ちゃんで産まれた時が2556gで一ヶ月検診で3400gでした(*^-^*)
本当大きくなってほしいので飲ましてしまってます汗

だいたい朝から寝るまでで800~900くらいですかね?

あゆみ*

似てますね(*^_^*)
うちは2400gでうまれて1ヶ月検診で3300gでした(^^)
昨日初めて900のみましたが、普段は700から800くらいです(^^)
大きくなってほしいですよね‼︎
いま体重どのくらいになってるか気になりますσ(^_^;)

deleted user

うちの子もミルク飲んだ後うなって、いきんで吐きます(´ㅂ`;)最近はミルク飲む前に足を持ち上げてクルクルお腹を動かす感じで体操してから飲ますようになったらオナラ出すコツを掴んだのかあまりうならなくなりました◡̈

。。。yuzuzu。。。

うちより小粒ちゃんだったんですねo(^-^)o
3000は超えたのでよかったって思いました☆
うちも今体重計がなく計れないのですごく気になります!
毎日抱っこしてると重くなってるかとか分からなくて汗

あゆみ*


お返事ありがとうございます‼︎
おんなじですね(;_;)ミルクを飲む前ですね!両足を持ってクルクル動かす感じですか⁇(^^)次ミルク飲ませるときにやってみます✳︎

あゆみ*


あたしも3000越えてて安心しました✳︎
一日どのくらいミルク飲めばいいのかわからないですよねσ(^_^;)
家で体重がわかればいいんですけどね(^^)二ヶ月の時に測ってもらう予定です✳︎