※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
坊
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が食事に不満足で泣く。肉や魚を推奨量の倍以上与えても泣く。補食の必要性やおすすめメニューについて相談。

1歳1ヶ月の娘の食事について。

娘は食べることが好きなのか、「ごちそうさま」をしてお皿を下げると9割型泣きます…😓

この時期の月齢の推奨量では満足できなさそうだったので、肉/魚は本来1食あたり15gとされていますが、倍以上あげています。ご飯は約100gほど…。
それでも泣きます😭💦

椅子から下ろしてEテレをつけると、意識がそっちに行くので、泣きっぱなしということはないのですが💔

食事が足りていないのかなと心配になります。

我が家では補食をあげていなかったのですが、この時期の子供には補食は必要なのでしょうか?

また補食に何かおすすめのメニューなどありましたら、教えていただけたらと思います🙇‍♀️

コメント

🐬

捕食でおにぎり、果物、温野菜、パンケーキなどあげてみてはどうでしょうか?🤗
食事の時に汁物増やすとか💡

  • 坊

    コメントありがとうございます!
    やはり補食あった方が良さそうですよね😅💦
    明日から補食あげてみようと思います❣️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

お野菜を増やしてみてはいかがですか?☺️
あと、よく食べる子で、もっと欲しい!となる子だったら捕食をあげると良いかと思いますよ💡
体重など成長曲線から外れていなければですが💦

長男も次男も魚は倍くらいあげていました💡
次男はもう量とか適当で、魚1/2切れとかあげていたのでだいぶあげていたかと、、、

捕食にはおから蒸しパンとかだとお腹も膨れるけれどカロリーも低そうなのでたまに作っていますよ☺️
インスタで見かけたのですが、
タッパーに卵1個、おからパウダー20g、オリーブオイル大さじ1、砂糖大さじ1、牛乳100ml、ベーキングパウダー4gを入れて混ぜて、バナナや人参のすりおろしなど好きな具材を入れて混ぜて、ラップをせずに600wで4分チンするだけでできます☺️

  • 坊

    コメントありがとうございます!
    お野菜追加と補食、明日からやってみようと思います😂❣️
    今まで律儀に推奨量であげていましたが、あまりにも絶叫するので😭

    そしてレシピの提供までしていただきありがとうございます😳💓
    娘は卵アレルギー疑惑で現在固茹でから再スタート中なので、クリアしたら蒸しパン作ってみようと思います♪

    • 5月24日
あーか

下の子も規定量よりあげてますよ!
ただ、なるべく野菜を増やしてます💡
断乳してるので補食もあげてます( ´ω` )/
蒸しパン、焼き芋、蒸し野菜、外出してたり時間がなければボーロとかのお菓子などです!

  • 坊

    コメントありがとうございます!
    ほかの皆さんも書かれていましたが、お野菜追加が良いみたいですね🍴
    うちも断乳しているので、補食の必要ありそうですね…
    今まであげてなかった娘に申し訳ないです💔
    とりあえず明日から補食をスタートさせようと思います🙇‍♀️!

    • 5月24日
みおお

その頃は満腹中枢が出来てないので、いつまでも欲しがる子は欲しがりますよね。うちの子もそうでした。
炭水化物は太るし、タンパク質はお腹に負担になるので、増やすなら野菜だと思います!
あとは、汁物を必ず入れて、満腹になるようにしてます。

捕食はちびおにぎり、果物、パンケーキ、蒸しパンが多いです。レンジ調理で楽なものにしてます😊

  • 坊

    コメントありがとうございます!
    満腹中枢が出来てないんですね😱初めて知りました😱💦
    皆さんも言っているように野菜多め、汁物もなるべく取り入れるようにしてみようと思います❣️
    実際の補食の例もありがとうございます♪

    • 5月24日