![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
家の中ではボディ一枚で、エアコンかけ始めたらレッグウォーマーです。
お出かけのときはボディにズボン履かせますよ。
![❦ちな 17 年子ママ❦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❦ちな 17 年子ママ❦
家の中でも外でも半袖ロンパースの上に半袖と半ズボン履かせてます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ロンパース1枚は好ましくないですね。
赤ちゃんの皮膚は弱いのと、汗かきますので1枚中に着ていた方が、汗を吸収します。
9ヶ月でしたら、セパレートでも良いと思います!
ロンパース肌着、Tシャツ、短パンですかね😄
20度以下で少し肌寒ければ、ロンパース肌着、ロンT、ストレッチパンツが着やすいですよ🙆♀️
つかまり立ちさせて着替えさせると楽です!
![あね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あね
家の中はテキトーです😂
ロンパース1枚の時もあったし、タンクトップの肌着にズボンとかもありました(笑)
おでかけはちゃんとタンクトップ肌着にTシャツ👕、ズボン👖はいてお出掛けしてます🥺
![もなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなこ
夏だと家の中はロンパース一枚で過ごしてますよ🙆♀️
ズボンを履くと腰周りに汗疹ができるのでじゃあもう一枚でいいやと🙂
外出の際は上下服を着せて、寝るときは長ズボン履かせてます✨
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
家ではボディ肌着1枚か、ハイハイで膝が気になるときはボディ肌着にズボンだけ履かせたりしていました😊
おでかけのときは、ボディ肌着にTシャツとズボンです!
はじめてのママリ🔰
太もも冷えてても一枚ですか?
お出かけの時は肌着なしのボディとズボンですか?
たろ
この時期、太ももはあまり冷えないので一枚ですね。
お出かけのときもボディとズボンだけですよ。
肌着はメッシュのものとか売ってますが、汗を吸わないしその分暑くなるのであまり良しとされてません。
冷感のものもありますが、子供は汗かきなので冷感のもので汗を抑えるよりも汗を吸わせて、頻繁に着替えることで汗疹を予防する必要があります。
ちなみに歩き出して抱っこが減ったら普通のセパレートのTシャツにする予定です。
長男はTシャツ一枚にズボンだけ履かせてます。家の中ではTシャツにパンツだけの時もあります…笑