
離乳食用の椅子について悩んでいます。ローチェアとハイチェアどちらがいいでしょうか?皆さんはどちらを使っていますか?オススメがあれば教えてください。
離乳食の椅子で悩んでいます😢
私たちはコタツテーブルでご飯を食べてます!娘もいずれ一緒に食べるようになったらハイチェアじゃなくローチェアの方がいいでしょうか?大きくなって大人はコタツテーブルでご飯食べて子どもはハイチェアでご飯食べてる方いますか?ローチェアとハイチェア悩んでいるんですが皆さんはどのようなの使っていますか?オススメなどあったら教えてください😔
- ゆめママ(妊娠26週目, 2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)

m.a
うちはこたつテーブルでローチェア使ってます🤗

はなさお
うちはローチェア使ってます。
男の子なので特にそうなのかもしれませんが、2歳少し前くらいからローチェアだと抜け出てご飯中に歩き出します。それがイライラする時も💦
でも上の子は最近落ち着いてきて、一緒に座ってゆっくり食べれる時はローチェアにして良かったと思いました😊

退会ユーザー
娘は豆椅子に6ヵ月辺りから大人しく座って食べてます☺️

旦那は宇宙人
我が家は机につけるタイプを買って最初ローテーブルにつけていました!
コタツは汚されるので子どもがご飯食べるようになって以降出していません😅
ローテーブルは途中から抜け出すようになったので、その後はダイニングテーブルに付けて食べていました!
-
ゆめママ
うちも来年からコタツ汚されると思うので出しません😖
机につけるタイプのやつは布の部分汚れすぐ落ちますか?そもそも布の部分にも汚れ付きますか?😔- 5月24日
-
旦那は宇宙人
布の部分も普通に汚れるのでそれを外して洗うの手間です😫
カバーがあるみたいなので、それをつければそれの付け外しだけで済むので多少楽だとは思いますが😅- 5月24日
-
ゆめママ
なるほど!!洗えるんですね🥰
椅子なかなか決まらず迷います…- 5月24日
-
旦那は宇宙人
本当一個一個迷いますよねぇ😫
このタイプ
デメリットは
汚れる度に外して洗わなくちゃいけないとが面倒臭い
メリットは
実家などにも手軽に持っていける🚗
使わなくなってからの収納がコンパクト
床掃除は楽
メリットに関しては他にも
もっといい物があるかもしれませんが、私はこれを一回買って3人目でも使えると思うので、買ってよかったと思ってます🥰- 5月24日

kanakan
出来ればご飯は一緒に食べた方がいいかなと思うので、コタツテーブルで食べてるならローチェアですかね!
コメント