
イライラして旦那に暴言を吐いてしまう悩みがあります。育児や家事に追われる中、イライラが募り心療内科に通っても症状が改善されず困っています。どうすればいいでしょうか?
イライラした時に旦那への暴言が止まらないです💦💦
2人目を産んで年子育児が始まってから、
よりイライラしやすくなりました。
育児が大変だから....というのもありますが、
最近は些細なことで旦那にイラッとして、
いろいろ暴言を吐いてしまいます。
元々しっかりやらなければと思う性格で、
できないとイライラしがちなところはありました💦
昨年夏くらいからイライラしやすいなぁと思い、
漢方外来に通ったり、
春からは心療内科にも行きました。
でも少し症状を話して薬出されただけ。
心療内科ってこんな感じですか?
普段は育児も家事もやってくれるし、
それなりに仲良くなっているとは思うのですが、
イライラしたときの自分が止められなくて....
本当どうにかしたいです。
- りぃ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
心療内科を変えてみる、、かも。
相手への暴言は配偶者との不仲、離婚や不倫の理由にもなっちゃうくらいの精神的暴力になっちゃってるかもしれないので😭
先生によっては全然違うみたいなので、自分なら信頼できてちゃんと対処してくれるところを選ぶかなぁと思いました。
私は心療内科は行ったことがないですが、薬出されただけ!って不安や不満感じているなら合ってないのかなと感じました。
母の友人が通っていますが先生は信頼できる人で、相談すれば助言や薬を変えてみたりとかもしてくれてるみたいです。

hotaru
私もです…💦
普段わりと温厚な方だと思うのですが、
時々自分でもコントロール出来ないくらいイライラする事があり悩んでいたのですが…
色々見ていたら月経前症候群という物を知りました。
出産した事でホルモンが乱れたのかなと思います。
心療内科はわりと薬出して終わり!!な感じですよね💦
心療内科ではなく産婦人科でホルモン系のお薬や漢方を処方してもらうのもありかもしれません!!
私はコロナの影響でまだ受診しておりませんが、
もう少し落ち着いたら一度産婦人科に行こうと思っていますよ(^-^)
-
りぃ
私もはじめはPMSかなぁと思っていたのですが....
もう生理前だけではない気がして💦
漢方外来でかよっていたところは産婦人科なので、
そちらでまた相談してみるのも良いかなぁと思いました!
ありがとうございます✨- 5月23日
りぃ
ありがとうございます。
一度担当の先生を変えてもらって、
それでもダメなら違う心療内科へ行ってみようと思います。