
8ヶ月の娘がお風呂を嫌がり、困っています。座らせても嫌がり、顔を拭くのも嫌がります。旦那と代わる日もなく、毎日つらいです。時期的なものでしょうか?何かコツはありますか?
生後8ヶ月の娘です。
最近お風呂でシャンプーすると泣くというか、いやーー!というような声を出して嫌がるようになりました💦もともとそんなに大人しくしてる方ではないですが、ここまで嫌がるようになったので困ってます😭今まで太ももに寝かせて洗ってましたが座りたがるのもあるのかと思い、座らせてもダメです。
顔をガーゼで拭いて洗うのももともと嫌いですが、嫌がり方がひどくなりました💔
実家に1ヶ月帰省中なので、旦那とお風呂を代わる日もないのでこれが毎日つらいなーと思ってます😂
時期的なものでしょうか??何かコツとかありますか?😣
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

A&A
娘もある日突然シャンプー嫌がるようになりました…💦ですが、シャンプーハットして、気持ちいいね〜サッパリするね〜って言いながら、大号泣でもシャンプーしてます😂初めはイライラしちゃいましたが、今では慣れちゃいました…手早く終わらせる様に心掛けてます!

ふじこ
なんでしょうね、シャンプーが目に入ったことがあって怖くなっちゃったのでしょうか🤔
お子さんの手を持って、お子さんの手でゴシゴシするようにしてみてはいかがでしょうか?
自分で出来てうれしー!ってなってくれるといいのですが😊
-
ママリ
目には入ってないと思うんですが…ほんとにどうしたのか不思議です😂
手を持たれるの嫌いなのでちょっとどうなるか不安ですが明日やってみます!笑 ありがとうございます✨- 5月23日
ママリ
やっぱりシャンプーハットですかね?🥺片手で支えて片手でシャワー持ってるのでちゃんと泡流せてない気がして💦
ハットの購入検討してみます🌼