※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎
妊娠・出産

妊娠後期で赤ちゃんの疾患や異常が発覚したことがある方、どんな疾患が発覚しましたか?😂

妊娠後期で赤ちゃんの疾患や異常が発覚したことがある方、
どんな疾患が発覚しましたか?😂

コメント

はじめてのママリ

うちは心臓の弁が上手く動かないかも?とかなんとか言われて妊娠中検査して、、ドキドキでしたが。
産まれてみたらなんともなかった。ってことはありました😭

  • 🍎

    🍎

    それって何週頃わかりましたか?💦
    弁の逆流ってことですかね🥺

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    7.8ヶ月頃だったと思います!

    • 5月23日
Teruna

後期に羊水過多がどんどん酷くなって、お母さんか、赤ちゃんに問題あるかもと言われて検査めちゃくちゃたくさんしたけれど、何も見つからなかったので無事生まれると思ってたら、産まれた我が子は奇形児でした。

  • 🍎

    🍎

    どんな奇形でしたか?
    うちは中期スクリーニングで口唇裂が見つかりました、、

    • 5月23日
  • Teruna

    Teruna

    息子は全身の骨の変形、両手の指が6本ずつ、そのうちの2本ずつが引っ付いている合指です。両足は4本ずつ、
    耳の位置は低く、目も病的タレ目と離れ目、大泉門が大きく開きすぎている、、口が小さい、口蓋裂です。
    奇形では無いですが、気管軟化症で呼吸ができないので人工呼吸器がないと生きていけないですし、耳も重度難聴でほとんど聞こえておらず、
    右目視神経低形成と、両眼先天性白内障で光を感じる部分にできているので目が見えていないと思われる、
    です。
    すでに重度発達遅延です。

    • 5月24日
  • 🍎

    🍎

    そうなんですか、、
    合指や目や口蓋裂はエコーではわからなかったとしても
    骨の変形や耳の低形成もエコーでは発見できないんですかね、、
    羊水過多とそれらは実際関係があったんですか?😞

    • 5月24日
  • Teruna

    Teruna

    なぜか、すべて分からずで産まれてしました。
    気管軟化症で、羊水の飲み込みができなかったため羊水過多になったようです。。😖
    口唇列綺麗に治ると良いですね!
    うちは2歳ごろに口蓋裂の手術予定です!

    • 5月24日
  • 🍎

    🍎

    口蓋裂が原因で羊水過多になることもあるみたいですね😞
    ちなみに羊水過多と診断されたのは何週くらいの時でしたか?
    うちの子もたぶん口蓋裂の手術それくらいにあると思います😭
    親としてもつらいですが乗り越えましょうね✨

    • 5月24日
  • Teruna

    Teruna

    羊水過多ぎみかなと言われ始めたのは12w、診断は20-26wあたりだったと思います。
    今思うと初産なのにお腹人より出るの数倍早かったです。。
    お互いがんばりましょう🥰

    • 5月25日