
妊娠中の中学生の娘がADHDで入院中。母親は産みたいが、母親の母が反対。子供を作る理由について悩んでいます。
意見をお願いします。
小6の娘がADHDで年に何度か爆発的な癇癪を起こす事があります。あまりに酷かった時は2週間入院や保護所へ2ヶ月入所したりしました。
その後は少しずつ落ち着き癇癪も以前よりかは減りましたが、ココ最近はコロナ自粛でストレスが溜まり、先週ついに爆発しました。
妹への暴力 物を壊すなどがあり先週から入院しました。
そんな中予定外の妊娠が分かり、頭を悩ませています。
私自身は中期中絶などしたくなく産みたいのですが、私の母が猛反対しています。理由はやはり長女の癇癪が酷く下の子が今より成長した時に長女の事を理由に虐めにあったり嫌な思いをしてひねくれるかもしれないとの事です。
あとは、子供が増える度に嫉妬をするのでまた頭がおかしくなるんじゃないかって言われました。
主治医の先生からは出産するにあたって今後のスケジュールを組んでくださったり療育サポートを最大限に使えるようすすめて下さりました。
私たち夫婦も確かに長女の事は物凄く大変ですが、子育てに大変じゃない家庭など無いのでは?
健常者でも障害者がいる家庭でももっと大変な思いをしている家はあるよなと思ってます。
なので、長女が大変なのは理由になるかもしれないですが、私自身大変なのを理由におろすとはどうしても思えません。
それから子供を何人も作る理由はなんなのかと言われ、子供が好きだし可愛いからと答えました。
そしたらそれはただの親のエゴだと言われました。
子供を作り産む事に他に重要な理由は必要何でしょうか?
私には返す言葉も見つかりませんでした。
どうかこれに対して意見をお聞きしたいです。
- あいぼん🔰(4歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳, 16歳)
コメント

ssss
我が家は長男が重度の病児で重複した障害もあり、大変です。ですが、
私も子供が可愛いし大好きです。そして、最近3人目の妊娠がわかりました。
もちろん産みます。
親は心配してると思いますが。
私は、長男の為に兄弟を増やしてあげたいと考えてます。
親だけではない、絶対的な味方、一緒に長男を守って欲しい。そんな思いです。
これもきっと親のエゴなんでしょうが。。
障害がある兄弟がいるから虐められる、ひねくれる。絶対そうなるとも限らないじゃないですか!それは親の育て方で決まると私は思います😞
理由なんてない。産んであげたいから産むんです。
お母さまが心配する理由もわかりますが、じゃあ今お腹に来てくれた小さな命はそんな理由で殺していいのか?とも思います。
私は応援します💪✨
どうかママさんにとって幸せな選択ができますように🙏😣

ママ
長女さんも自分自身と闘っているのでしょうね❗️
側から見ていたら長女さんを基準に見てしまうだろうし、言葉はきつかったかもしれないけど真剣に孫を思っての事だとは思いますね❗️
お母さんは何よりあいぼんさんの事が心配なんだと思います😊✨
娘が悩んでいる姿を見てきて心配だったんだと思います。
ただせっかく芽生えた命です✨長女さんを理由に摘んでしまうのは全員が後悔すると思います。
あいぼんさんにはサポートしてくれる方が周りにいそうなので何があってもみんなで乗り越えていけると思います😊
子供を産むのはエゴではないです❗️
長女さんも含め大切に育ててきたからこそ思うこと。
我が子をまた抱きたい、家族として迎えたい❤️
もし理由があるとしたらそれだけです😊
お母さんはなんで子供を作ったの?私が何か障害があったとしたら愛さなかった?
と尋ねてみてください。
エゴといったことを後悔すると思います✨
お母さんもきっと大切に育てて来てくれた人だと思うので❤️
-
あいぼん🔰
ご意見ありがとうございます!!
確かに心配な気持ちと長女を思ってくれてる事は凄くわかります😣
ですが私にはどうしても長女の大変さを理由に中期中絶など考えられなくて…
産みたい気持ちがあるからこそ中絶をしてしまったら心に傷を負う気がしてなりません😭
是非その言葉を尋ねて見たいと思います!
でも私の母は毒親なので何を話すにも全て否定から入る人なので、理解してくれるかわからないですが…
本当に貴重なご意見ありがとうございました😭- 5月23日
-
ママ
うちの父もそうです‼️
通じないですよね💦
そうわかっているのであれば旦那さんと話し合って産んで育てて行ってください❤️
兄弟は多い方がいいです😊✨
いろんなことを乗り越えて明るい家庭にしてくださいね❤️- 5月23日
-
あいぼん🔰
こちらの気持ちは通じません😣
少しでも意見したりすると聞く耳を持たない もう知らないになってしまいます😭
夫婦の間では大変な事もたくさんあると思うけど、いつか親の手を離れる日が来るので産んで子育てしようと決めました!!
ありがとうございます☺️- 5月23日
-
ママ
頑張って下さい😊✨
応援してます❤️- 5月23日
-
あいぼん🔰
主人が母と話し合いをしてくれました。
結果、下の子供達と新しく産まれてくる子供達の将来を何も考えてないから産むって言えるんだ。おろさないのであれば、二度と私達家族とは関わりたくないと言われました。
何故分かってくれないのかもう理解が出来ませんでした。
二度と関わりたくないのであればそれまでなのかもしれませんが、本当にそれでいいのかと凄く悩みます…(;_;)
もうどうしていいのかわからなくなってしまいました😭
ご意見して下さったのにすみません(;-;)- 5月23日
-
ママ
そこまで言うならもうお母さんには頼らずに二人で頑張っていけば良いと思いますよ😊
長女さんに関しては医療の方とも相談してサポートしてもらいながら成長を見守りましょう✨
今はそう言っていてもきっと生まれてしまえば孫に会いたくなるはずです💦
将来を考えてないとはいうけどお金?長女さんのこと?なのかわからないですね💦
けど産むと何に影響するんですかね?兄弟はいた方が助け合うと思うのですが私の考えがおかしいのかな?😅
あいぼんさんも喜ぶ話のはずがこんな感じになってしまって辛いですよね💦
自分がどうしたいのか、経済的にみて、子供たちの育児的にみて、長女さんの事を考えて、特に影響がないなら自分の思った道を選択していいと思いますよ‼️- 5月24日
-
あいぼん🔰
何でそうなるのか理解出来ませんでした💦
3人までは良く4人は駄目の意味もわかりません😣
そうして行こうと思います!
会いにも来ないと思います😓
孫は可愛いと思ってないみたいなので…
将来は下の2人の将来です😣
爆発的な癇癪を起こした時に妹は一番被害を受けてるので…💦
産むと上の子の癇癪(暴力)が増えるから当たり散らす人が一人増えたと思ってるみたいです。
今現在一番下の9ヶ月の子に暴力振るうとか無いんですけどね…
私も兄弟いた方が助け合ったり支え合う事が出来るのではと思ってます😅
はい!
私は産みたいので産もうと思います☺️✊
本当に長々相談してしまってすみませんでした💦
ありがとうございます☺️- 5月24日
-
ママ
まだ小さい子達なので暴力を振るってしまいそうな時はちょっと怖いところはありますが、今後もそんな事がありそうな予感がしたら特に気をつけてあげて、4人とも元気にたくましく育ててあげてください😊
応援してます‼️- 5月24日
あいぼん🔰
親だから娘を心配な気持ちは凄くわかります。
わかります!
親は子供よりいつかは先立つのでその後支えになってくれるのは兄弟だけだと思ってます。
やっぱりそう思いますよね…
私も下の子達へは言い聞かせなどで変わる物ではないのかなと思いました😣
母は人間の形として産まれてきた命とまだ産まれてくる前の命では重さが違うと言ってました…
私には命は命としか思えずでした💦
貴重なご意見ありがとうございます😭