※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅりママ
子育て・グッズ

2ヶ月半の息子がげんこつしゃぶりで傷ついて困っています。予防対策はありますか?

2ヶ月半の息子が指しゃぶりと同じよう、げんこつしゃぶり(拳しゃぶり)をするようになりよだれが凄いです。指をしゃぶれば口に入るからいいのにげんこつを入れようと………うまくしゃぶれないせいか、イライラし強くしているようで顔が傷だらけで困ります。今朝は血まみれになっていてビックリしました。
ミトンは使わないほうがいいと言われてるし、予防対策はないでしょうか!
痛々しくて可哀想でして!

コメント

mikko♡

こまめな爪切り、やすりで整えることですかね。やすりを使うとだいぶ違いますよ。

  • じゅりママ

    じゅりママ

    してるんですけどダメです😓

    • 6月14日
あーみ◡̈

傷作ってるうちはミトンさせてました!

3ヶ月過ぎてくらいから指しゃぶり
上手になってきて傷作らなくなってきましたよー!

後は爪をこまめに見てあげて、
私は最近赤ちゃん用のハサミ買いましたが、それまではやすりで整えてましたよ☆

  • じゅりママ

    じゅりママ

    ミトンですね~
    考えてみたいと思います

    • 6月14日
  • あーみ◡̈

    あーみ◡̈

    ミトンビシャビシャになります笑

    • 6月14日
ののこ

同じくです!
げんこつしゃぶりしてますよー。

よだれは増えてきたので、成長したなぁって思ってます😊ガーゼでチュッチュと言ってふいてあげるとニコニコ喜びます。

つめはすぐにのびるので、毎日気にして切ったり削ったりしています。