※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠8時間って少なすぎますよね?

赤ちゃんの睡眠8時間って少なすぎますよね?

コメント

シンママ

丸一日のトータルで8時間はすくないですね!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。。
    睡眠少ないと脳に影響ありますよね。

    • 5月23日
(^O^)

トータルが8時間だと少ないですね…😔

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。

    • 5月23日
ゆか

数字だけ見て平均と比べると少ないですが、それで足りる子もいますよ。
改善が必要かどうかは、8時間の理由によると思います。
例えば、起きてる時はほとんど眠そうな素振りは見せず元気で活動していて、大人側が寝かせようといろいろ努力して寝かしつけようとしても寝ない場合は、8時間の睡眠でその子はたりているのだとおもいます。
ですが、眠そうな素振りをしたり機嫌が悪くなったりグズグズしてるのに大人側がその時に眠る手助けをしていないために眠れていないなら、改善が必要だと思います。
最近自粛生活で、お子さんは体力がついてきているのになかなかそれを発散できないっていうのもあるかもしれませんね。
うちの息子は産まれた時から体力あり&ショートスリーパー&寝るの下手な子で、走ったり長い距離歩いたりできるようになる(1歳頃)までは8時間、調子よくても10時間の睡眠でしたよ。
それでも特に問題なく発達しています😊
当時は寝せるためにいかに体力を消費させて頭を使わせて疲れさせるかって言うことだけを考えて生活していました😅
最近では勝手に走り回ってくれるので、勝手に疲れてくれるようになりました😁笑

なあ

そのくらいの月齢の時、一時期トータル8時間の時ありましたよ💦

はじめてのママリ

寝ない時はしょうがないと思います💦