※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama24
お仕事

年収130万円以下なら、月10万円超でも税金はかかるが、年末調整で戻る仕組みですか?

知識不足ですみません…
教えて下さい!!

今年の4月から扶養枠を130万円以下にしました!
年収が130万円以下であれば月に10万円を超えても税金はかからないのでょうか?
それとも所得税はかかってしまうが年末調整で戻ってくるとゆう仕組みなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

100万を超えると住民税(自治体にもよります)が発生します。
103万円を超えると所得税が発生します。

年末調整で戻ってくるのは払いすぎた税金が返ってくる程度ですので払った所得税が全て返ってくる訳では無いです。

130万以下だと旦那さんの扶養、社会保険から外れない。

また106万円以上、勤務日数、時間などの合わせて基準を満たしている場合はご自身の勤務先で保険の加入義務が発生します。

また年末調整は1月から12月分が対象となりますので3月までに給与所得がある場合は130万からそちらを引いた金額を4月から12月で越えないようにしないと旦那さんから扶養から外れます。