※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
住まい

大阪の方に質問です!平野区か堺市ならどっちが子連れに住みやすいと思い…

大阪の方に質問です!
平野区か堺市ならどっちが子連れに住みやすいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

堺はあまり知らないですが…
平野区住んだことあります✨
治安悪いと言われたりしてますがそうでも無く個人的にはすごくいいところでした笑
不便なことはないですし天王寺や梅田、難波も電車一本で行けますし✨
大きい公園もありましたし、買い物で困ったことも私はなかったです。
子育てしてて不便だと感じたことはなかったです🙇‍♀️

ここ

平野区に住んでいて、堺市に引っ越しました!

平野区も広いですし、堺市も広いですが私なら堺市かな😊

esmo

実家が平野区、今住んでいるのが堺市です!

平野の方が自転車でどこでもいけるので、いいなぁと思います。スーパーやドラッグストアなど、買い物の選択肢豊富です!
都心へのアクセスも平野の方が便利でいいです。

治安や人柄は堺も平野も変わらない気がします。
不審者情報を母がメール登録してるので、よく教えてくれますが、どっちも不審者とかいます💦

夜の街灯は堺よりも平野の方が明るいと思います。

堺でも平野でも住む地域によるところはあると思いますが、私自身はどちらかと言うと平野区の方が子育て楽だったかなという気がします😃

もも

堺の方が坂が多く、車がないと買い物も不便です
小学校へ行くのも歩いて30分とかかります
平野は平坦だし、保育園、幼稚園も多い気がします
スーパーも自転車で行けます
平野は治安が悪いと聞きますが、住めばそんなに感じないです
平野で育ちましたが、不便を感じた事はあまりないです

ルナ

堺市に住んでますが、堺市は住む場所によって、生活スタイルが全く違うかなと思います😅
南区とか美原区、中区、東区の一部は車必須だろうなという感じがします💦
小児科、内科、歯科、外科、眼科、総合病院が徒歩5分ぐらいに全てありますし、スーパーも3件あり、ドラッグストアも近くにあるので、自転車も不要な環境です😊
近くに公園も結構あるので、日によって色々行くところを変えてます🤔
医療費助成が所得制限なしで18歳までですし、2人以上こども園通う世帯には軽減があったり、いろいろ子育てに力をいれてくれてるなと思ってます☺️

roller

堺市も何区かによって全然すみやすさとか違いますよ💦
駅近ならお店もいっぱいあって、
自転車があれば住みやすいですけど、
駅から離れてると、車は必須だったりしますし、😊

kitty

平野区に住んでいますが、支援センターやつどいの広場など未就園児が遊べる場所もたくさんあるので子供と遊びやすいです😊💕

天王寺へは15分ほど、梅田へも地下鉄で1本で行けるのでお買い物も便利です♫

治安は平野区でも場所によるのかもしれませんが、私はそんなに悪いなーとは感じていません😊
国立大附属の小学校幼稚園もあるので、校区が気になる方はそちらへ通われる方も多いですよ❤️