![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子は抱っこで寝かしつけ、夜間断乳がうまくいった経験あり。下の子は授乳しながら寝かしつけており、抱っこでは寝ない。寝かしつけ方法を変えたいと相談中。
下の子の寝かし方について
いつも上の子がいるため
添い乳はしたことありませんが
授乳しながら寝かしつけてます🥺
それが癖になってしまい、
抱っこでは寝ません、、
抱っこしたら、仰け反ります。
主人が抱っこしたらねることもあります。
でも、基本ワンオペの為
私が主に寝かしつけをしてます。
そろそろ夜間断乳もしたいし
寝かしつけの仕方を変えたいです。
皆様はどうやって寝かしつけてますか?
上の子は基本抱っこで寝かしつけてて
夜間断乳も苦労することなく
勝手に夜通しねるようになりました、、
気づけば抱っこじゃなく
添い寝で寝るようになってたので
どうすればいいかわかりません、、
夜間断乳の仕方も教えてください、、
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
![miichan(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miichan(22)
夜間授乳は息子の時にありました。抱っこしても泣き止まなくて一歳半まで夜中も飲んでました。
保育園に行くようになり、疲れてぐっすり寝たのか、一歳半過ぎからやっと朝まで寝るようになりました。
コメント