※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mau
雑談・つぶやき

実母に言われたのですが、7時半夕ご飯って遅いんですかね(;ω;)お風呂…

実母に言われたのですが、7時半夕ご飯って遅いんですかね(;ω;)お風呂は夕ご飯前に入るのですが…(;ω;)

コメント

ら

え、私普通に7時半から食べてて今ものんびり息子と夜ご飯タイム中です😂😂😂
離乳食時期は7時前には食べさせるように!と言われて食べさせてましたが一歳すぎてからさすがに8時半はないですが7時半とか普通にあります😂😂😂

なあ

うちからしたら遅いです😭
遅くても六時には夕飯なので!
平均我が家は五時夕飯です。

晴晴

今は育休中なので18時に夕御飯にしていますが、仕事していた時は19時~20時の間でご飯にしてました!
なので特別遅いとは思いませんね🤔

deleted user

仕事してるならわかりますが、専業なら遅いと思います🤔
それだと食べてすぐ寝るのはよろしくないので、そうなると寝る時間も必然的に遅くなるのかなと。
家庭それぞれなのであくまで我が家の場合ですが💦(20時には就寝するので)

2歳3歳ですが、基本お風呂先にしてます💡

冬

夕飯は17:30〜18:00の間には食べ始めていますね〜🤔

わるふぁーど

昔と今は違いますよね😭
我が家は19時過ぎますよ😭
遅い時は19時半過ぎてしまいます😞
共働き世代でもあり中々難しいですよ😫

ヌーピー

うちは夕飯17時半~18時には食べ始めて、30分くらい経ってからお風呂入ってます😃

らりる

我が家だと遅いです🙈
5時くらいに子供たちもお腹すいたーって大騒ぎするので5時には食べてます…
7時半はベッドで絵本読んでる時間です😹

deleted user

うちは17時30から18時くらいです🙌
金土は1時間程遅くのんびりしてますが💦
未就学児がいる家庭だと
17時〜19時30分くらいってイメージです
なので遅すぎでも無いけど遅い方かな?って感じはします🙌
幼稚園のママ友専業ですが
20時30、遅い時は22時とかに夕飯するって言っていて
ちょっと驚きましたε-(´∀`; )
まぁ親の仕事の有無は関係ありますよね!

みなみ

我が家は子どもは17:30〜18:00の間、大人は夫が帰ってからなので20時ごろです!
それぞれの家庭の生活があるので、遅いとは思いません😊

コキンちゃん

少し前まではその時間でしたが
遅いなと思って早めました😭

ちいちゃん

フルタイムでの共働きなので20時30分頃になります😅
みなさん早くて羨ましいですー!残業すると今は18時30分くらい下手すると20時くらいまで仕事だからかなり羨ましい!!

deleted user

働いてればそのくらいの時間になっちゃいます。私の場合はですが( ᐡ. ̫ .ᐡ )

ニコル

仕事してたらそうなることもあると思います。私も来年復帰したらそうなりそうです…😣

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

私の中で17時〜18時は
夕方の活動時間で
19時より前にご飯食べると早いな〜
ってなります🤣
仕事から帰るのが17時半頃
だったので😱
最近は後追いで作れないのもあって
旦那が帰ってから作り始めて
19時半〜が多いです✨

はー

遅いか遅くないかと言われると遅めだとは思いますがそれぞれ事情があってその時間になってると思うので気にしなくてオッケーです👌
寧ろその前にお風呂入れてるので凄いです、、、。
私は7時頃にご飯、お風呂、9時就寝でしたが寝るの遅いと言われました。どんなに頑張っても9時なのでそう言われると子どもに悪影響なのかって凹みますよね。

Mau

コメントのお礼、皆様にまとめてのお礼失礼します🙇‍♀️
参考になりました、ありがとうございます!