※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️アリサ⭐️
子育て・グッズ

子供が虫を捕まえるのが心配。可愛い虫は受け入れられるけど、蝉の幼虫や毛虫、ゴキブリは無理。どうしたらいい?

昆虫、虫問題に今から悩んでます。
ウチは男の子なので多分外遊びで虫を捕ったり昆虫採取などやると思うんですが、私が大の虫嫌い。
子供の好奇心を親の好き嫌いで止めなくありません。まだちょうちょやてんとう虫など見た目が可愛らしい虫さんならまだなんとか受け入れられますが、蝉の幼虫や毛虫は本当に無理です。もっと無理なのがゴキブリ。あれは本当に嫌です。見るのも嫌です。どうしたらいいんでしょうか?今から悩んでます。

コメント

かぴちゃん

わかります!!
私はまだ産まれてないんですが
男の子です!♥
ただ悩みが私も大の虫嫌い!!
ハエでも蛾でもギャーと
なります!
義理父にそんなんじゃダメだよって言われました!(;o;)
でも、私は触れたりすると
知恵熱が出るくらい恐怖です…

夏はセミとりとか行きます
もんねー(/´△`\)
考えただけで、もういやです!!(;o;)

はるとんとん

わたしも同じ悩み抱えてます。子どもがバッタなどを捕まえてきた日には倒れてしまうと思います。ゴキブリはすごく苦手ですけど一般的に殺す虫なのでいいんですがてんとう虫などは子どもの目の前では殺せないので飛んできたらやばいです笑っ