
2歳半の子供がトイレトレーニングに苦戦しています。おしっこは出るが、うんちは隠れてしまうためトイレに行きたがらず、言葉で教えてくれません。ステップアップする方法を知りたいです。
2歳半から本格的にトイトレを始めてから
決まった時間に連れて行けばほぼおしっこは出ます。
でもたまに連れて行く前にオムツにしていたりします。
まだ言葉では行きたいとは教えてくれません。
この段階からなかなか進みません。
うんちは元々隠れてする子なので隠れたら
トイレ行く?と声を掛けますが怒って
なかなかトイレには行けません。
ステップアップするにはどうしたらいいでしょうか?
- hm(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ちーたむ(27)
普通のパンツ履かせてみてはどうでしょうか?
漏らしたりしたら掃除が大変ですけど、
うんちが出たりして気持ち悪いのが分かればトイレでしてくれるんじゃないですかね🤔
hm
トレパンは用意してあるのですが普通のパンツのがいいですかね?🤔
ちーたむ(27)
遅くなってごめんなさい💦
普通のパンツの方がいいと思います💦
家の子、二女が鈍い子で、トレパンでも全然教えたりしませんでした😭
hm
そうなんですね🥺💦
普通のパンツ用意してみます!