

退会ユーザー
うちはリッチェルのシンプルなもの使っています。
お友達の家でアンパンマンの補助便座を借りたら喜びましたが、普段はシンプルなもののほうが良いと思いました。
気をとられるのもそうかもしれませんが、ハンドル部分?っていうんですかね?
あれが邪魔で、こどもが大きくなってきてからもズボンを全部脱がないと跨がれません。
ハンドルがなければ、ズボンを膝まで下ろすだけで便座に座れます🙆

らぱん
うちはディズニー大好きなので、ミッキーのやつです。
形は輪っかだけで、本当に便器の穴がひと回り小さくなって落下防止するだけって感じです。
キャラクターに気を取られるってことはなく、ミッキーに座ろっかっていうとすんなり座ってくれたので、その子の集中力とか性格にもよるんですかね?

まま
アンパンマンのにしました!
もともと臆病なタイプで便座に座るのも怖がっていましたが、音もなるし楽しんで座ってくれていました。
うんちのときも遊びながら踏ん張ってるといつのまにか出たり😆
うちの子には合ってました。
コメント